愛知川の蔵元
藤居本家
    をスケッチしてきました。  
2004/10/21


今朝の新聞記事で知り、愛知川駅の福山聖子さんの絵画展「中山道を描く」を見に行きました。その駐車場の愛知川案内地図で偶然に蔵元「藤居本家」を知り訪問させていただきました。一風変わった建物なのですぐわかりました。中に入ると巨大な欅柱とその豪快な木造づくりにまたまたビックリしました。二階の「けやきの大広間」の森本叶さんの書展も見られて楽しめました。酒蔵も見学したかったが予約なしなのであきらめ、好きなスケッチをして秋限定「ひやおろし」を買って帰りました。夕食時にさっそくいただきました。あっさりした美味しい飲みやすいお酒でした。
いろいろな銘柄のきき酒がしたいので、今度は車ではなく電車で行きたいです(^_^;)。

蔵元藤居本家の巨大な酒蔵(絵の中央正面が藤居本家)
この構図はなかなか気に入りました。時間がなかったので1枚しか描けなかったので心残りです。


藤居本家
藤居本家の玄関
玄関を入ると巨大な欅の柱が目に入る

1階から欅の一本柱が豪快な「けやきの大広間」
ここではちょうど森本叶(もりもとかなえ)さんの書展が開催されていました。いろいろお話しができました。
 
以下は藤居本家のカタログより転載させていただきました。

日本一の湖、琵琶湖を抱く近江は良質の米と水に恵まれ、古くより酒造りが盛んな地でございます。 当藤居本家は江戸時代より代々酒造りを家業としてまいり、新嘗祭の御神酒(白酒、黒酒)を宮中へ献上させていただく栄を賜る酒蔵でもあります。
近江湖東に連なる鈴鹿山系を源とする愛知川の伏流水と、玉栄を始めとする近江の酒造好適米を使い、能登杜氏が技術の粋をつくして醸し上げた手造りの美酒は、全国の酒通の方々よりご愛顧を賜っております。 優れた文化を持つ地には麗しい酒が育つといいます。近江の歴史と文化・自然の恵みに育まれて手造りの伝統を守る酒蔵。気品と風格を備えた深い味わいを、お楽しみください。

http://www.biwa.ne.jp/~tetujin/index.html

日本名門酒会加盟蔵元
藤 居 本 家
〒529-1303 滋賀県愛知郡愛知川町長野1769
TEL.0749-42-2080 FAX.0749-42-3047
中央が私が買った秋限定「ひやおろし」です。とりあえず一番安かったから(^_-)・・・