蒲生野から福山聖子展(愛知川)へ

2007・11・25



  今日も暖かくてよい天気、またまた蒲生野へ。20号用紙を持って行ったのに、スケッチポイント探してうろうろしているうちに描く気がうせてしまいました。
ミニスケッチ4枚描いて、昼食とったあともう一つの目的地の愛知川へ。



蒲生野の風景 −1




蒲生野の風景




素晴しい紅葉の欅がそばにありました。




稲干し
 今ではほとんどがコンバインで刈り取りバラがらにきざまれる稲





蒲生野の風景 −2





今日のもう一つ予定、福山聖子絵画展「近江の近代化遺産を描く」の会場へ。場所は小学校校舎の保存か撤去かでニュースをにぎわした豊郷町のそばの愛知郡愛荘町にある「愛知川びんてまりの館」です。


愛知川へ移動する途中、石塔寺によって写す。






今日が最終日、福山聖子さんに会えて、スケッチ歩きのいろいろなお話が伺えてラッキーでした。
福山さんは近江の町なみや暮らしの風景などを絵と文で描き続けておられます。私は新聞の連載でだいぶ以前見て知っていましたが、原画にそれも95点もの作品とご本人に会えて感激でした。雰囲気のある近江鉄道の 駅舎など建て替えられているものもあるが、保存されている建物も多いと聞きました。いただいた作品目録には制作年・旧名称・建築年・所在地があるので訪ね てみたいと思っています。



びんてまり

びんてまりの館には「びんてまりの常設展」と「図書館」があります。



 福山さんのスケッチ作品、豊郷小学校が近くと聞いてスケッチしに行きました。昨日なら内部公開されていたのに残念。

 

豊郷小学校の旧校舎

撤去は解除されて建物は保管されるようだ。






中山道沿いの造り酒屋?
あじのある建物が目に入り、車を止めてスケッチしました。
帰宅して走行距離をメーターで確認したら約100kmでした。今日は結構うろうろしたなあ・・・
ガソリンの値上がりが気になりますね(^_^;)。