![]() 2023年7月15日(土)
|
|||
![]() 地下鉄烏丸線の四条駅から地上に出ると、そこは四条烏丸の交差点です。 7月17日の山鉾巡行で先頭を行く「長刀鉾」が目に入ります。 |
|||
![]() 四条通を下る方向 この正面に月鉾、向い側に見えているのが函谷鉾 |
![]() 豪華な装飾の鉾 |
||
![]() 先ずは、手近な「函谷鉾」をスケッチ まだ、午前8時というのに強烈な蒸し暑さだ。スケッチブックに汗が落ちる。 立ったままの早描き、いつもの荒っぽい絵になる。 |
|||
この後、室町通りの菊水鉾を見てから、新町通りへ向かう。 | |||
![]() 新町通りの放下鉾をスケッチ ますます蒸し暑くなってきて、炎天下には立っていられない。今日のスケッチはこの絵です。 |
|||
![]() 鶏鉾を見物して、山鉾見物スケッチは終了です。 |
|||
地下鉄で次の絵画展覧会を見に移動、 御池で東西線に乗り換えて東山駅で下車。 | |||
![]()
|
![]()
|
||
![]() 二階の展示会場への階段
|
|||
![]() 三軌展会場風と絵友達の藤田さんです。 |
|||
![]() 藤田さんの作品とご本人です。 |
|||
このあと、京セラ美術館から近くにある「みやこめっせ」へ。 今日から開催される「浪漫G展」(以前私も参加していました)へ行く。 一年ぶりの絵友達の力作を見ながら談笑。 この猛暑の中、なんとか熱中症にならずに帰宅できました。 |