希望ケ丘から鏡山へ

2002・11・11


先週、希望ケ丘文化公園へ八田先生の「近江富士」写真展を見に行ったとき希望ケ丘歩こうマップを入手。それを参考に前から行きたかった鏡山までを縦走してきました。

希望ケ丘は月曜日が休館日で駐車場も閉まっている。ひとつ開いていた三上山の見える木工センター(?)のパーキングへとめさせてもらう。9:20スタート

道路(左の写真)を横断したところから公園内に入ると茅葺家屋がある。旧民家を移設して昔の生活を見学できるようになっている。

公園内は休館日のためとても静か、紅葉がきれいだ。

公園の芝生広場を横断したところから山中を走る道路に入る。三上山が見える。

最初の城山への登山口は気が付かず見過ごしてしまったが、次の古城山への登山口はこの大きなカンバンがありよくわかりました(^.^)。ここから登山道に入る。10:00

堰堤のある道を7分ほど登ると稜線の分岐につく。パンフレットには展望が良いとかいてあった城山に行くためピストンする。

ちょっぴりアップダウンがある歩きやすい稜線だ。城山直下の急な坂ロープをたよりに登って10:26頂上着。東方面には十二坊(山の名です)その横にうっすらと希望ケ丘東ゲートの青年の城のタワーが見える。標高286mの低山とはおもえない展望でした。身近にもいいところがあるのを再発見しました。

城山直下の急坂・・・ロープがある岩を超えると頂上です。

城山頂上から見える三上山「近江富士」なかなかいい眺めでした。

11:35 鏡山の二等三角点につく。頂上はこの先100mほどのところにある。

名神竜王ICへ下山する分岐のすぐ横にある鏡山(竜王山)の山頂は展望もない樹林の中でした。11:41到着
ここから木段を少し下ると展望台があるが、杉が大きくなっていて素晴らしい展望とはいかない。ここで大休止して昼食、12:15名神竜王インターへ向かい下山開始する。

12:40鳴谷池着。依然来たときこの木道が水没していて山手の雑木林と格闘したことを思い出しました。いまは写真のごとく水量が激減している。

水量の減った鳴谷池に映る鏡山(384.8m)

←13:00名神竜王ICを通過した地点からの鏡山。
ここから舗装道路を歩き希望ケ丘文化公園東ゲートに向かう。
公園内の紅葉を見ながら西ゲートへ。駐車場に14:30到着・・・

左の最奥にはこれから向かう鏡山が見えています。
10:30出発。来た道を引き返す
雑木の間からの眺め