![]() (滋賀近江八幡市安土町石寺) 2015・11・25
|
|||
![]() 教林坊の駐車場 車の後ろに見えている屋根は教林坊の総門です。 |
![]() 総門 なかなか良い雰囲気でしょう |
||
![]() 竹林の中の小路から庭園の紅葉が見えてくる。 |
![]() この表門をくぐるとすぐに茅葺屋根の書院があります。 |
||
![]() 書院の左手、教林坊本堂の屋根と紅葉 |
|||
![]() 本堂の瓦屋根に赤い落ち葉が・・・ 書院の受付で、紅葉のピークは少し過ぎましたが、 まだまだ十分に楽しんでもらえますよと教えてくれる。 |
|||
![]() 経蔵の茅葺屋根と鮮やかな紅葉 |
![]() 石畳の周りに赤い落ち葉が敷き詰められ素敵だ。 |
||
![]() 急勾配に作ってある庭園の散策路から望める書院と石庭です。 左端は経蔵の一部です。 |
|||
![]() 紅葉の中に見える教林坊本殿 |
![]() 庭園のあちこち岩が露出している。 別名「石の寺」と言われる所以か。 |
||
![]() 散策路からスケッチしたが、素晴らしい紅葉が表現できず。 |
|||
![]() 説法岩と本尊霊窟 左の建物は教林坊の本堂です。 |
|||
![]() 本堂と遠州庭園(桃山時代)
|
|||
![]() 教林坊から石寺の集落
|
![]() 石寺の集落と繖山
|
||