![]() 近江富士(三上山 標高 432m) 2017・11・4
|
|||
![]() 10:10 守山市の自宅から30分ほど歩いた所からの近江富士(三上山)です。 見えている堤防は野洲川です。 |
|||
![]()
|
![]() 紅葉した桜の木と近江富士
|
||
![]()
|
![]() 砂防工事現場からの眺め |
||
![]()
|
![]() 近江富士はこんな岩の露出した道があります。 |
||
![]() 裏登山道の難所? けっこうな岩場道でしょう。 小学生の団体が下ってきて、渋滞・・・ |
![]() 11:40 小さな社のあるピークに着く。
![]() 11:43 近江富士の頂上に着く。
|
||
|
|||
![]() 頂上直下の展望台
|
![]() 岩場の下山道からの展望 今日は霞んでいているのでこんな状態。 表登山道は岩場がつづきます。 |
||
![]() 11:56 表登山道の開けている個所からの展望 野洲川の向こうは私の住んでいる守山市です。遠方には霞んでいるが びわ湖の南湖と比叡山が見えています。 |
|||
![]() 割れ石への分岐 割れ石への寄り道はパスして下山する。 |
![]() 12:15 妙見堂跡に到着 ススキや紅葉があり、ちょっぴり秋景色が・・・ |
||
![]() 12:23 魚釣り岩
|
![]() 12:30 表登山道から国道8号線を横断して御神神社着。
|
||
近江富士(三上山)はもう近くなので自分のホームグランドとして何回も登っています。 そのうち「山行報告」をアップしているページを下記のページからご覧いただけます。 ■低山歩き. |
|||