2022・02・06
|
|||
|
|
||
|
|
||
ホームを通過する特急れしゃも雪煙を上げている。近くの民家もたっぷりの積雪だ。 | |||
近江長岡駅前は雪国だ。雪かきの人が数人作業中だ。 |
|||
近江長岡駅前 吹雪いていて、とてもスケッチどころではない。この絵は帰宅してから写真を見て描きました。
|
|||
|
あきらめて駅へ戻ろう。 |
||
駅に戻ったが、雪は降ったりやんだり・・・。 11時と言っていた電車は来る気配もない。駅員からのアナウンスもない。 |
|||
近江長岡のホームから雪景色を描きました。 雪は降ったりやんだりで、見える景色もホワイトアウトになったり見えたりを繰り返す。 時間はたっぷりあるのでゆっくり描けました。 |
|||
予定より1時間遅れの電車で米原へ。 この時点ではまだけっこう雪が降っている。 |
彦根駅から見える佐和山(佐和山城址) 米原乗り換えで一駅、彦根に着くと青空が・・・。 このままでは帰れないと彦根で下車する。 |
||
昨年末のリベンジと佐和山登山口へ。道路はR8です。 登山口の反対側にある「佐和山遊園」は個人所有とか |
|
||
出だしは歩きやすかったが・・・。 |
|||
登山口から少し入って行くと、竹や樹木が雪の重みで倒れ込んでいて、1人では先へは進めない。 今回も早々とリタイヤでした。それならと、次の目的地、彦根城の雪景色スケッチに行こう(^^;)。 |
|||
彦根駅に戻って、駅前おしろ通りを歩いて護国神社へ。 |
護国神社を通り抜けて佐和口多聞櫓から入って行く。 |
||
彦根城の表門に着くと、人気の”ひこにゃんがもうすぐ登場します”との呼び込みに彦根城博物館へ。 | |||
彦根城博物館へ |
13:30ひこにゃん登場と同時に猛吹雪が・・。 |
||
人気者の”ひこにゃん”も、この雪に戸惑って立往生? |
|||
またもや、このすごい雪降りに見舞われて彦根城天守の雪景色は見れず、スケッチどころではなく、JR彦根駅へ戻る。 |
|||