1日目(11月9日)
![]() ヴァチカン市国のサン・ピエトロ大聖堂 |
「この旅の不思議な縁」 先月の12日、絵友達の個展を大阪へ見に行ったとき、梅田の阪神百貨店で寺田みのる氏(水彩画家)の個展が開催中と聞く。顔見知りの先生なのでこの個展に立ち寄りました。その会場で寺田先生からローマスケッチ旅行を来月初旬にするから参加しないかと誘われる。 イタリアへは行きたいと思って安いパック旅行の資料を検討していましたが、ヨーロッパは初めて、パック旅行ではスケッチする時間が無い。また一人旅では自信がない。そこで友人のいる中国蘇州へ行こうとパスポート申請していたところでした。あちこち飛び回らずにローマに7連泊、しかも顔見知りの先生が同行講師なのでもってこいの企画なので飛びつく。さっそく近くにある毎日新聞旅行社を訪ねて衝動的に申し込んでしまいました(^_^;)。 スーツケースを買ったり準備にあわただしい一ヶ月でした。 |
|
第一日目:11月9日(木) 快晴しかも寒くない、絶好の旅日和だ\(^o^)/。 7:23 守山発の「関空特急はるか」で出発。途中で乗ってこられた寺田先生と偶然車内で会う。旅のこといろいろ教えてもらっているとあっという間に関空に到着する。 |
|
![]() 出発2時間前に着いたが同行する15人のスケッチメンバーと添乗員のU嬢がまっていました。 |
![]() 11:50発のKLMのエアバスが待っている。 これでアムステルダムのスキポール空港まで十数時間の空の旅だ・・・ |
![]() 長いなが〜い空の旅 さっそく人物スケッチして遊ぶ。 |
![]() スチュアーデスさん(古いいい方だな(^_^;))からスケッチのお礼にとプレゼントされたOld Dutch House 幸先のよい出だしでした。 |
![]() 広い綺麗なスキポール空港 |
退屈しのぎに機内をぶらぶら歩いたり、柔軟体操したり。ワインやビールを飲んではトイレに行ったり、スケッチや外国の方達と片言でおしゃべりしてなんとかアムステルダムのスキポール国際空港(オランダ)に着きました。 この空港で乗り継いでローマへ。乗り継ぎは1時間ほどとスムーズなスケジュールです。 しかしEUへ入るチェックは凄く厳しかった。上着はもちろん、帽子や靴まで脱がされる。もちろん液体類は皆没収(-_-;)と徹底していました。 |
![]() ノルウエーとスウエーデンからゴルフに来たという老人二人と談笑しながら似顔絵を描く寺田先生 (スキポール空港のBARで) |
![]() この方も似顔絵を描いてもらって上機嫌、お礼にとゴルフのティーをもらう(^_^;)。 |
現地時間の19時30分頃、ローマの玄関口フィウミチーノ空港(レオナルド・ダ・ビンチィ空港)に着く。迎えのバスでローマの中心街、テルミニ駅傍のHotel Royal Santina に無事着きました。 荷物を部屋に置いてから寺田先生がホテル周辺のテルミニ駅、その地下街にある何でも揃って安い先生お奨めのスーパー、バスセンター、地下鉄テルミニ駅、郵便局、ローマ三越を案内してくれました。 |
|
![]() 右の建物がテルミニ駅 |
![]() Hotel Royal Santina このホテルで7連泊することになる。 |
![]() すぐ近くにもこんな教会がある。 |
![]() テルミニ駅地下1階にあるスーパーマーケット |
![]() ワインも3ユーロ(450円)からいろいろ種類が豊富でした。 |
![]() 美味しそうなハムソーセージやサラダ果物など 水は750ml40セント(60円)と安い。 |
先生の部屋で軽くワインを飲んで長い一日が終わりました。 さあ明日からローマ市内見物とスケッチだ・・・・ 2日目の午前中はフォロ・ロマーノ、午後からスペイン広場と双子教会のあるポロロ広場へスケッチに行く予定。 3日目はバチカンシティ・・・・とつづきます。 |