2日目(11月10日)
![]() フォロ・ロマーノ ローマの何処でも見られる独特な形の松 |
ローマ第一日目は霧の朝でした。今日のスケッチ予定は午前中フォロ・ロマーノの遺跡。午後はスペイン広場とポポロ広場です。9時の出発までにホテルのあるテルミニ地区を散歩しました。 |
|
![]() ホテル前の大通りマルサラ通りから右方向の景色(北西) 霧ではっきり見えませんが、突き当たりは大蔵省の建物があります。 |
![]() 7日間滞在したHotel Royal Santinaはイタリア自動車クラブのビルに同居している形だ。パーキングビル(P)との間がホテルです。 イタリア鉄道のテルミニ駅(ローマの終着駅)へは2分、バスセンターへは3分くらいととても便利な場所ですした。 |
![]() 霧にかすむバスセンター前の大通り 右側はディオクレティアヌスの浴場跡とローマ国立博物館があったりと、ホテルのすぐ傍にもこんなローマの遺跡がありました。 |
![]() バスセンター(右)とイタリア鉄道の終着駅のテルミニ駅。観光の拠点になる地下鉄A線とB線の駅もあります。 |
![]() ホテル近くの朝市(マーケット)を散策。 |
![]() ローターリーになっている共和国広場の噴水。 見えている教会はサンタ・マリア・デリ・アンジェり教会。一度に3000人を収容できたという広大な浴場の跡を利用した教会。最晩年を迎えていたミケランジェロの設計とある。 |
![]() 活気のあるマーケットをスケッチ 町中いたるところにバールがあります。このスケッチの中に見られるBARの看板です。軽い食事や休憩ができるお店でトイレもありとても重宝しました。朝からマーケットもバールも賑わっていました。 9:00 いよいよスケッチ第一日目、バスでフォロ・ロマーのへ向けて出発。一方通行の多い旧ローマ市街、それに京都のように碁盤目とは程遠い道路のため、なかなかルートを覚えられません(^_^;)。後からガイドブックと地図で確認するのですが・・・ |
|
![]() ヴェネツィア広場とビットリオ・エマヌエーレ二世記念堂(白い大理石の建物) ローマのへそといわれ、町の中心地にあたるヴェネツィア広場は主要な道路が交差するロータリーになっている。 |
![]() テヴェレ川にかかるエマヌエーレ二世橋から見るサンタンジェロ橋とサンタンジェロ城。 明日、この近くのバチカン市国へ行く予定です。サンピエトロ広場とキリスト教の総本山サンピエトロ寺院があります。 |
テヴェレ川を渡り返すと、ちょっと高台にある遺跡が見えてくる。形に特徴のある松の木も・・・ やがて |
|
![]() コンスタンチヌスの凱旋門 この凱旋門をくぐると右はコロッセオ、左側がフォロ・ロマーノになります。 |
![]() 有名なコロッセオ 左側がフォロ・ロマーノです。 この左手のスロープになった聖なる道を登っていくとティトウスの凱旋門があり、フォロ・ロマーノとパラティーの丘が一望できる(下の写真) |
![]() フォロ・ロマーノ フォロは「フォーラム」の語源とか。古代ローマ時代には市民の集会や裁判、商業活動や政治討論の場として設けられた公共広場で古代ローマの中核。 |
|
![]() |
![]() |
聖なる道(右の写真)を歩いて向こう側の高台、カンピドーリオの丘へ登っていく |
|
![]() カンピドーリオの丘からコロッセオ方面の眺め |
![]() カンピドーリオ広場を通って下っていく。 |
![]() セヴェルスの凱旋門 待ち合わせのコロッセオへ急ぎ足で戻る。 |
![]() 寺田先生のスケッチ講座 コロッセオからスペイン広場へ移動するバスが待つトライアーノ公園へ、約10分ほどの歩き着いたが、バスがデモの行列に阻まれなかなか来ない。待つ時間を利用してのスケッチ講座が始まる。負けじと描いたスケッチが下の絵です。 |
![]() 右奥はローマ大学工学部の建物と寺田先生が教えてくれました。 ローマは7つの丘があると聞いているが、そのとおり坂道が多い。 昼食のレストランが歩いても10分くらいというので、バスを待たずに歩きました(^_^;)。 |
|
|
|
![]() ポポロ広場へ向かうコルン通りから来た方を振り返り写す。 |
![]() ポポロ広場の双子教会 この広場もでかい。広場の中心にあるオベリスクを背に双子教会をスケッチしました。 |
![]() ポポロ広場の双子教会 沢山の人が集まってきて、なんだかんだ言っているが言葉が分からない。 絵を買いたいと英語で話しかけてくるのはだいたいアメリカ人観光客みたいだ。 |
|
![]() |
![]() |
ポポロ広場 さあ次はバブイーノ通りを歩いてスペイン広場へ。ここも大勢の人で賑わっている。 |
|
![]() |
![]() |
残念ながら階段上のトリニタ・デイ・モンティ教会が前にあるオベリスクが工事中のため絵にならない。しかたなく階段上からスケッチしました。 ![]() 映画「ローマの休日」で有名なスペイン広場 |
|
![]() |
![]() |
にぎやかなスペイン広場 |
スペイン広場の階段上から見る夕焼け |
初めてのヨーロッパ、見るものみんな珍しいのでキョロキョロすっかり疲れてしまいました。やっと一日目の観光&スケッチツアーが終わりました。 ホテルへ帰って夕食&ウエルカムパーティです。ここでスケッチ旅行参加メンバーの自己紹介がありました。和気あいあい、ローマの夜は更けていきました。 明日ももう一日ローマ市内スケッチです。キリスト今日の総本山バチカン市国スケッチです。 お休み(^_-)-☆・・・・ |