霊仙山 
1,084m(鈴鹿山系)
2002.5.19(日)
時間はH氏のメモを頂きました。

JR醒ヶ井駅 8:00・・・・林道終点(登山口) 9:00
・・・汗拭き峠
(2合目) 9:20・・・・お虎ケ池 11:00
・・・北霊仙(経塚山) 11:15・・・・・・・・霊仙山頂(三角点) 11:45

山頂出発 12:15・・・・林道終点(登山口)着 15:00
 今日は久々のtake_off会の例会で霊仙山へ登ってきました。昨日の天気予報では晴れと行っていたが目が覚めると霧雨だ、降水確率も50%に変わっている(^_^;)。でも皆に会うのと下山後の宴会が楽しみで出かけました。
 守山駅から醒ヶ井へは米原乗り換えの連絡もよく50分くらいで到着。参加者全員ほぼ同時に醒ヶ井駅にそろう。天気がもうひとつだが全員霊仙山登山に賛成。H氏夫妻の車で醒ヶ井養鱒場へ向かう。ここから林道約4km歩くのかと思ったらH氏はどんどん先に進む。乗用車しか持たないKENならここは歩きのパターンだ(^_^;)。 登山口にはすでに5〜6台の車が止まっている。小雨が、またまた降り出してくる。雨具を装着してさあ出発だ!!
駐車場からこの道標に従い山道に入る。
うっそうとした植林の杉林の中を進む。雨具が色鮮やかでしょっ!!
廃村の朽ちた建屋が一軒出てきた。少し歩くとまた建屋(地元の山岳会の山荘)が現れる。谷水が流れていて、その水で缶ジュースなどが冷やしてある。朝早いせいか無人でした。ちなみに下山時は小屋も開いていて登山者が休憩していました。・・・・榑ヶ畑(くれがはた:廃村)
 汗拭き峠で小休止。天気がよければここを下り(河内の風穴へいける)西南稜から登る計画でしたがあいにくの雨模様。今日は最初の予定を変更してこのまま直接経塚山へ向かう

雨が降ったり止んだり・・・おかげで登山道はどろどろ道、帰りの下りが心配だ。
頂上から見る最高峰
最初の予定はこの西南稜を登る予定でした。
雲海に浮かぶ伊吹山は荘厳な感じでした。展望の利くところにでるとタイミングよく雨が止みラッキーな一日でした。下山開始したら急にガスが出てきて、頂上付近はもうガスの中。雨も降り出すして下山道は田んぼのぬかるみ状態。足は疲れるやら、滑るやらで登山口の駐車場に着いたときはもう足がガクガクでした(-_-;)
 それでも醒ヶ井の養鱒場の料亭?で鱒料理と美味しいビールをいただき、再会を約して楽しかったtake_offオフ会は散会となりました(^_-)-☆。
霊仙山の山頂は風が強くて寒かったです。風の当たらないところに座り込み昼食。
晴れ間の雲海に浮かぶ伊吹山
泥坂道を登ると展望が開ける、ここが見晴台だ
お虎ガ池:雨乞いが行なわれたとか・・・琵琶湖の形をしているとガイドブックにあったが、ほんとうだね!
やがてカレンフェルトが点在する向こうに経塚山の頂上が見えてくる。
経塚山から避難小屋のある登山ルートを見る。柏原コースと谷山谷コースが向こうに続く。
もうすぐ頂上、向こうは経塚山ピーク
晴れ間に顔を見せた鈴鹿の山並み(御池岳方向)