里山散歩
タムシバ山
標高280m
(滋賀県野洲市小篠原)
2015・5・31
 えこっち・やす「自然・山部会」の森づくり塾(コミュニティーセンターしのはら)の第一回講座に参加してきました。午前中、コンパスと地図を使って山歩きする方法を学んだ後、午後は近くの里山”タムシバ山”を山ガイドさんについてコンパス地図を使っての実践登山をしました。主催者の滋賀県野洲市「自然・山部会」さんには大変お世話になりました。ありがとう。 


 今日もいつものように早めに出かけて、JR篠原駅から集合場所の「コミュニティーセンターしのはら」まで歩きました。



鏡山遠望
JR琵琶湖線(東海道本線)に沿って野洲駅方面に戻る形で歩く。
高木という住宅街を抜けるとこの川があり、長島の集落に入って行く。
 

 JR篠原駅から徒歩20分で長島の集落にある長島神社に着く。朝のお参りに来ていた地元の方に「コミセンしのはら」への近道を聞くと、先に見えているJR東海道本線のマンポ(トンネル)を抜けて右へ行けば見えるよと教えてくれました。
 

長嶋神社
 そんなに大きくはない集落ですが、立派な神社があるのだなあ。



8:45 コミュニティーセンターしのはらに着く。9時からの受付でしたが、参加者はもうほとんど集まっていました。定刻通り山講座がはじまる。森づくり塾塾長の太田さんから挨拶と日程説明、講師紹介から始まる。今日の講師はFBつながりの愛川保博(琵琶ドリームツアーズ)さんと杉本敏文さん、直にお目にかかるのは初めてでした。実際に即した山歩きの注意点からはじまり、登山地図の見方・コンパスの使い方」を学習した後登山口の「森楽校」へ車で移動する。
 

 正午前、駐車場となっている貯木場に着く。そこにあった「小堤・大篠原自然環境保全治山案内図」です。ここから道なりに進み昼食場所の「森楽校」へ・・・
 

もらった地図を参照して
この略図を作りました。

 

タムシバ山がっ見えている。
 貯木場から少し歩くと分岐がある。道標には直進「ややうみ坂峠」、右折すると、古城山・城山とある。私たちは右折して、すぐの森楽校へ。
 

森楽校
ここで昼食をとった後、準備運動して出発。


 

 13:18 森楽校から林道を歩いて、20分ほどで伊勢道の案内板のところで左に入る。すぐに伊勢道と別れ、東屋のある方(左)へ行く。
 

村田製作所ビルの後方に八幡山が・・・
先ほどの分岐から5分ほどのところの展望です。

 

さらに高度が上がると展望も広がってきた。
湖岸の岡山、対岸の比良山系もうっすらと見える。
 

タムシバ山山頂はもうすぐのようだ。
登山道も急勾配になってきました。
 

 頂上直下の急坂に大きな岩が現れる。里山といえど、登山道はけっこう変化があって楽しめる。

 

頂上を過ぎると展望台だ。
 先ほど見えた琵琶湖岸の岡山から右へ、長命寺山・津田山・八幡山と望めます。
 

13:20 伊勢道峠
 タムシバ山から少し下ると鏡山への北陵コースに合流する。稜線を古城山方向(西)へ歩く。その途中伊勢道峠を通過する。古城山の手前で右へ、岩倉城跡へ・・・

 

岩倉城跡・桜本坊跡
 この広場は岩倉城の曲輪跡のようだ。この場所は山部会の方々が整備されています。周囲の地形で山城の雰囲気が感じられました。ここには池もあり、水の確保がされていたのだろう。
 

下山途中の展望
 

古城山表坂
 15:00 岩倉城跡からの下山は急な道を一気に下って林道に出ました。
降り立ったところに「古城山表坂」の標識と「大篠原郷土史会」の「古城山(ふるしろやま)と岩倉城・桜本坊と屏風岩」解説板がありました。

 「ここからの山頂への参道は古くから表坂と呼ばれ、桜本坊の行者たちはこの坂の途中にある屏風岩のところを”懺悔懺悔六根清浄”(ざんげざんげろっこんしょうじょう)と唱えて登って行った。罪深い者はこの岩に挟まれると信じられていた。 それより先、夏の古城祭の時に点灯される高さ二メートルの石灯籠を過ぎ、山頂に近い桜本池、および岩蔵城址と桜本坊後に至る。」
 石灯籠は見ましたが、急坂に気をとられていたので「屏風岩」には気がつきませんでした。

 予定された時間どおりに全員無事に下山、貯木場で解散式を終えました。とても充実した一日となりました。「自然・山部会」の皆さんと琵琶ドリームツアーズの愛川さ、杉本さんに感謝です。

 私はここから一人、JR篠原駅まで歩いて帰ることにしました。
 

大笹原神社参道
 

拝殿
 第2回の講座は「里山の昆虫観察」ということで、集合場所が大笹原神社と聞いていたので、帰り道にどんなところかチェックするために立ち寄りました。
 

タムシバ山(左)から城山(台形の山)
コミセンしのはら手前から写す。
 

今日の山歩きでめずらしいササユリに出会う。
もう数日で開花するだろう




三上山(近江富士)遠望
手前に白い新幹線が走っている。本日のスケッチです。