関ヶ原合戦 史跡めぐり
2017・9・2(土)

 今日はOB会の”花鳥観察グループ”に加入して初めての参加です。行先は伊吹山山頂の高山植物の花散策です。待ち合わせはJR関ヶ原駅、11時発の山頂行きバスに乗る予定です。私はなにか一枚スケッチしようと、いつものように早めに出かけました。関ヶ原駅に着くと、雰囲気は”関ヶ原合戦モード”だ。ここは何度か来ているが、今回は最近封切られた話題の映画”関ヶ原”を見たばかりなので、合戦跡を歩いてみたくなりました。
 今回は伊吹山へ行くのが主目的、余裕時間も1時間ほどなので、石田三成の陣地跡を目指しました。


 

JR関ヶ原駅
 関ヶ原駅周辺には関ヶ原合戦に参加した武将達の旗がなびいていて、ムードを盛り上げている。
 

スダジイの大木が茂った塚首塚
 駅からすぐのJR線の架橋を渡ると「東首塚」の案内がある。ここは初めてなので立ち寄ってみました。
 

東首塚は上のマップで現在地(井伊直正・松平忠吉陣跡)のところにありました。
 関ケ原合戦後、徳川家康が首実検をした場所。その後東西2ヶ所に埋葬した。ここは「東首塚」と呼ばれている所でした。

 ※「関ヶ原合戦”史跡めぐり”」の詳しいマップはこのページの終わりにあります。クリックしてご覧ください。
 

東首塚
東首塚は井伊直正陣跡と同じ場所でした。
東首塚から少し歩くと、この小公園に着く。
陣場野公園です。
 
 

陣場野公園
ここに徳川家康の最後陣地があった。
 

 陣場野公園のすぐ先にこの「歴史民俗会館」がありましたが、時間がないので見学はパスする。
 

石田三成の本陣、笹尾山
 

三成の本陣
 

三成本陣のすぐ傍にある決戦地



 

三成の笹尾山本陣のスケッチ



スケッチをすませて関ヶ原駅への帰り道、左手の小高い所(写真下左)に旗竿が見える。
前回訪れた時は車で走ったので気が付きませんでした。
 

ズームアップしながら見ると陣地らしい・・・。
 

さらにズームアップしていくと「岡山烽火場」の旗が・・
 新規に購入した花鳥観察用のデジカメのズーム機能(光学60X)がさっそく威力を発揮しました。下の詳しい案内マップで確認すると、ここは黒田長政と竹中重門の陣跡でした。この岡山烽火場(円山)から合戦の烽火(のろし)が上がったとされています。
  ・ 左のマップは駅前に戻って、観光案内所でゲットした「史跡めぐり」の案内マップです。マップを”クリック”すると拡大します。

 予定の伊吹山頂行きのバス出発まではまだ30分ほどあるので、ここのベンチをお借りしてスケッチに色付けしながらメンバーを待ちました。


**** 参考ページ *****

昨年の夏、伊吹山へ車で出かけた帰り道、石田三成の陣屋跡の案内板があったので、ちょっと立ち寄ってみました。

・石田三成陣屋跡(関ヶ原)  2016・7・5