戻る HOME |

「画像」をクリックすると拡大します。
拡大作品をご覧いただいたあとこのページに戻るときは
エクスプローラの左上の矢印(戻る)をクリックしてください。
10月29日 更新
|
今月は私の誕生月、それに合わせて小さな個展をして第4回目を迎えました。
今年も無事誕生日メモリアル個展ができて感謝です。
東北震災地の宮城県亘理郡山元町の出前「お絵かき教室」のサポート
恒例の積美展(セキスイグループ4社)も重なっていてスケッチ何枚アップできるだろうか・・・・。
|
|

|

|
|
水無山
鬼室神社からの眺め
お天気につられて、また日野町へ−4 水彩スケッチ
(2011・10・27)
|
レンガの煙突と古民家
(中を見学させてもらったら
立派なオクドさんの煙突でした。)
お天気につられて、また日野町へ−3 水彩スケッチ
(2011・10・27)
|

|

|

|
ブルーメの丘近くのコスモス畑
お天気につられて、また日野町へ−2 水彩スケッチ
(2011・10・27)
|
ブルーメの丘から見える綿向山
お天気につられて、また日野町へ−1 水彩スケッチ
(2011・10・27)
|
{うぞうすい}のわらじや
絵友達の個展の帰り京都七条で下車
水彩スケッチ
(2011・10・26)
|

|

|

|
電車の中で・・2
絵友達の個展を見に行く途中で・・ 水彩スケッチ
(2011・10・26)
|
電車を待つ人(プラットホームで)
絵友達の個展を見に行く途中で・・ 水彩スケッチ
(2011・10・26)
|
電車の中で・・1
絵友達の個展を見に行く途中で・・ 水彩スケッチ
(2011・10・26)
|

|

|

|
蔵王のお釜
頂上はもう冬気候、寒さに負けて
山頂散歩断念しました。
色鉛筆スケッチ
(2011・10・18)
|
快晴の朝の蔵王
ボランティアも終わって帰宅する朝、
紅葉いっぱいの蔵王へ。 水彩スケッチ
(2011・10・18)
|
日本三景の松島
五大堂にて
(ボランティアのメンバーをスケッチ)
水彩スケッチ
(2011・10・17)
|

|

|

|
武家屋敷通りの紅葉
(白石城下早朝散策でスケッチ) 水彩スケッチ
(2011・10・17)
|
朝の白石市街
中央に白石城が見えている。
(白石駅前のホテルの窓から) 水彩スケッチ
(2011・10・17)
|
自然いっぱいの山元町
(仮設住宅付近) 水彩スケッチ
(2011・10・16)
|

|

|

|
朝焼けの蔵王
(白石駅前のホテルの窓から) 水彩スケッチ
(2011・10・16)
|
ダリヤ
仮設住宅横のりんご園に咲いていた 水彩スケッチ
(2011・10・15)
|
山元町の山野草 色鉛筆スケッチ
(2011・10・15)
|

|

|

|
山元町特産のりんごを写生
ボールペン+水彩ス
(2011・10・15)
|
仮設住宅の元気な子供たちと
一緒に楽しくお絵かき
ボールペン+水彩ス
(2011・10・15)
|
仮設住宅のお年寄りの
似顔絵描いて喜んでもらう。
ボールペン+水彩ス
(2011・10・15)
|
・・・ タマちゃんの絵手紙教室風景をスケッチ(山元町の仮設住宅集会所で) ・・・ |

|

|

|
東京駅資格の通りで (乗り換え時間:東京駅で途中下車) 水彩スケッチ
(2011・10・14)
|
皇居のお堀端からの警視庁ビル (乗り換え時間:東京駅で途中下車) 水彩スケッチ
(2011・10・14)
|
レトロな東京駅は工事中
(乗り換え時間:東京駅で途中下車)
水彩スケッチ
(2011・10・14)
|
10月14日〜18日:東北被災地へ「タマちゃんの絵手紙教室」出張ボランティアのサポートで出かけました。 |
|
|

|

|
|
柿とコーヒー
(スターバックスコーヒー店内で)
色鉛筆スケッチ
(2011・10・13)
|
湖岸近くの内湖の風景
(滋賀県守山市)
色鉛筆スケッチ
(2011・10・13)
|

|

|

|
早朝の湖岸風景
(滋賀県守山市)
色鉛筆スケッチ
(2011・10・13)
|
女性ー2
(帰りの近鉄特急内で・・・) 水彩スケッチ
(2011・10・10)
|
女性ー1
(帰りの近鉄特急内で・・・)
水彩スケッチ
(2011・10・10)
|

|

|

|
飛鳥駅近くの廃屋
(奈良県高市郡明日香村) 水彩スケッチ
(2011・10・10)
|
飛鳥駅近くの道 (奈良県高市郡明日香村) 水彩スケッチ
(2011・10・10)
|
飛鳥駅近くからの風景
(奈良県高市郡明日香村) 水彩スケッチ
(2011・10・10)
|

|

|

|
会場にあった造花と水差し 個展会場でひまつぶしに・・・
(滋賀県守山市)
水彩スケッチ
(2011・10・7)
|
JR守山駅エントランスからの守山駅前−2 個展会場でひまつぶしに・・・
(滋賀県守山市)
水彩スケッチ
(2011・10・7)
|
窓から見える守山駅前−1 個展会場でひまつぶしに・・・
(滋賀県守山市)
水彩スケッチ
(2011・10・7)
|

|

|

|
ゴーヤの葉
個展会場でひまつぶしに・・・
(滋賀県守山市)
水彩スケッチ
(2011・10・7)
|
雲井駅舎
信楽高原鉄道の駅です。 (滋賀県甲賀市)
水彩スケッチ
(2011・10・1)
|
三大寺集落からの風景
飯道山登山のルートにある
(滋賀県甲賀市)
水彩スケッチ
(2011・10・1)
|