戻る  HOME

2013年5月のスケッチブック
「画像」をクリックすると拡大します。

拡大作品をご覧いただいたあとこのページに戻るときは
エクスプローラの左上の矢印(戻る)をクリックしてください。
6月2日 更新

 


 


 


 
棚田のある風景-4
(滋賀・高島市畑)
4枚目の絵です。
 最後に描いたスケッチです。思い切って淡色で描いてみました。
P-10 鉛筆+水彩
(2013・5・31)

 
棚田のある風景-3
(滋賀・高島市畑)
3枚目の絵です。
 まだ植えられていない田んぼに映る影を描いてみました。水を描くのは難しい(-_-;)。
P-10 鉛筆+水彩
(2013・5・31)

 
棚田のある風景-2
(滋賀・高島市畑)
2枚目の絵です。
 梅雨の晴れ間、太陽がギラギラ、いくら彩色しても薄く感じられて頑張った。帰宅してみたらこんなに濃い絵になってしまいました。失敗作です。
P-10 鉛筆+水彩
(2013・5・31)




 



 



 
 
棚田のある風景-1
(滋賀・高島市畑)
1枚目のスケッチ作品です。
 滋賀の田植は早い。稲が育ちすぎていたら絵にならないと心配しながら梅雨の晴れ間、棚田で知られる畑地区へ出かけました。まだ水がはられていない田んぼもあり、ラッキーでした。
P-10 鉛筆+水彩
(2013・5・31)


マサゴ画廊の玄関
(大阪市北区西天満)
寺田みのる大阪教室水彩スケッチ展で訪問
178×254mm(スケッチブック)
 鉛筆+水彩
(2013・5・27)

 
 
中之島の大江橋
(大阪市北区西天満)
絵友達の水彩画教室展を見にマサゴ画廊へ
ついでに近くの中之島へ。水晶橋のやもとに
腰掛けてスケッチしました。
P-10 鉛筆+水彩
(2013・5・27)

 


 


 
塩屋のメモ

私は初めて行った町です。
神戸市の西部の垂水区にあり、浜から明石大橋も望めました。JR山陽線の塩屋駅を降りると南側は国道2号線を挟んですぐ海、北側は閑静な住宅街が拡がっています。

塩屋は神戸港開港時、多くの西欧人が海と山の迫った風光明媚なこの土地を愛した外国人居留地でした。1930年(昭和5年)、神戸に居住しカメロン商会を経営していたイギリス人貿易商、アーネスト・ウイリアムス・ジェームスが、当地に自邸を含めてイギリス人のための住宅地を約60棟以上ほど開発した。やがてジェームスの名を取り、この地を「ジェームス山」と称するようになった。
(ウイキペディアより抜粋です)

いまは異人館は少なく、三軒しか気が付きませんでした。旧ジェームス邸は結婚式場になっていました。


   旧ジェームス邸
(神戸市垂水区塩屋)
異人館があると聞いて出かけました。
海辺の駅からいきなり急坂を上る。
P-10 鉛筆+水彩
(2013・5・27)

 
洋館が見える石段の坂道
(神戸市垂水区塩屋)
異人館があると聞いて出かけました。
海辺の駅からいきなり急坂を上る。
P-10 鉛筆+水彩
(2013・5・27)

 


 


 



琵琶湖展望
(滋賀・大津市)
絵友達の展覧会を県立近代美術館へ見に
この一帯は文化ゾーンで公園にもなっている
高台から望める琵琶湖と大津市街です。
178×254mm(スケッチブック)
 ダーマト+水彩
(2013・5・26)


 宇野酒造3
(滋賀・野洲市)
257mm×364mm オイルパステル
(2013・5・25)

 
 
宇野酒造2
(滋賀・野洲市)
178×254mm(スケッチブック)
 鉛筆+水彩
(2013・5・24)

 


 


 


 
宇野酒造1
(滋賀。野洲市)
178×254mm(スケッチブック) 鉛筆+水彩
(2013・5・24)
   
 自転車でぶらっと隣町の野洲市へ。何度も歩いている旧中山道沿いにある宇野酒造さんの建物を描きに行きました。家々が密集していて構図がとりにくいが、最近、酒造の隣が更地になっていて、珍しいレンガ造りの建物が見えていました。そのおかげでこの一角が描けました。このレンガ造りの建物は工場だったなのだろうか。
 


 





 
 
東門院−2
 この寺は比叡山東門院守山寺と称して、天台宗に属する寺院です。延暦7年(788年)に伝教大師最澄が、比叡山寺(後の延暦寺)を建立した時、四境の一つとして比叡山の東門として設けられたのが始まりです。
(2013・5・23)


東門院−1
(滋賀・守山市・中山道守山宿)
偶然に出会った寺田みのるさんのスケッチ
教室の仲間達と一緒にスケッチしました。
B5 鉛筆+水彩
(2013・5・23)

 
 
川のある風景
HPを閲覧していて初夏らしい風景写真が
目に留まり描いてみる。
257mm×364mm 鉛筆+水彩
(2013・5・23)

 


 


 


 
白川 
(京都市)
4月の描きかけの絵に加筆
京都市美術館へ行くときいつも歩く
地下鉄東山駅からの白川沿いの裏道
F20 アクリル
(2013・5・21)

 
路地
京都市美術館へ行くときいつも歩く
地下鉄東山駅からの裏道
B5 鉛筆+水彩
(2013・5・19)

 
白川 −2
京都市美術館へ行くときいつも歩く
地下鉄東山駅からの白川沿いの裏道
B5 鉛筆+水彩
(2013・5・19)

 


 





 

白川 −1
京都市美術館へ行くときいつも歩く
地下鉄東山駅からの白川沿いの裏道
B5 鉛筆+水彩
(2013・5・19)

 
万博記念公園
(大阪・茨木市)
OB会のハイキングで行く昼食時
大木とその木陰ではしゃぐ子供たちを描く
P-10 鉛筆+水彩
(2013・5・16)

疎水にかかるJRの鉄橋
京都市・東福寺近く
A4 鉛筆+水彩
(2013・5・13)

 
 


 





 
 
宝塚−3
(兵庫・宝塚市)
第二日曜写生会で
F6 鉛筆+水彩
(2013・5・12)

 
宝塚−2
(兵庫・宝塚市)
第二日曜写生会で
P-10 鉛筆+水彩
(2013・5・12)


宝塚−1
(兵庫・宝塚市)
第二日曜写生会で
257mm×364mm 鉛筆+水彩
(2013・5・12)

 



 
 





 


霧の朝
(滋賀・守山市)
早朝窓を開けると一面霧の世界
なんとなく描いてみたが・・・。
F4 水彩
(2013・5・12)


川端康成文学館
(大阪府・茨木市)

絵友達の個展を見にいって帰り道に訪問
A4×2ページ 鉛筆+水彩
(2013・5・8)
 

瀬田の唐橋
(滋賀・大津市
タマちゃんの個展会場訪問して、ギャラリーテラスからスケッチしたものをもとに自宅で描き直しました。
257mm×364mm パステル
(2013・5・7)











ギャラリー唐橋のツツジ
(滋賀・大津市
B5 鉛筆+水彩
(2013・5・6)


ギャラリー唐橋横の新緑
(滋賀・大津市
タマちゃんの個展会場訪問して。
B5×2ページ 鉛筆ボールペン+水彩
(2013・5・6)



JR草津駅前
高層マンションと和風建築の対比を
描いてみたくてスケッチしました。
(滋賀・草津市
B5×2ページ 鉛筆+水彩
(2013・5・6)