戻る  HOME

2016年3月のスケッチブック
「画像」をクリックすると拡大します。

拡大作品をご覧いただいたあとこのページに戻るときは
エクスプローラの左上の矢印(戻る)をクリックしてください。
4月3日更新
 


菅原院天満宮神社
(京都市上京区堀松町)
A4 水彩
 


 


 
 京都御苑内の枝垂桜を見た後、堀川出水へ向かおうと下立売御門から烏丸通に出る。すると真向かいに神社とレンガ造りの建物が重なって見えている。不思議な取り合わせなのでスケッチしました。この神社の右隣は聖アグネス教会があります。

 


 


 


膳所公園の船溜まり
(滋賀県大津市)
A4×2 水彩
 


茶臼山画廊のある路地
(大阪市天王寺区茶臼山)
A4×2 水彩
 


せせらぎ
(京都市上京区、京都御苑)
A4×2 水彩
 
 これは膳所公園での二枚目スケッチです。船の後ろ側が膳所公園、左は瀬田川になります。この日は絵も見れたし、スケッチもできてその後、膳所まで湖岸散歩して、充実した一日になりました。(3月24日)

 
 FB友の川辺晴美さんの個展を見に天王寺公園近くの茶臼山画廊へ行きました。素晴らしい水彩画作品を鑑賞した後、画廊を出たら桜が咲いているこんな路地風景が目に入りました。道突当りのフェンスの向こうは天王寺公園の茶臼山になります。この後、久しぶりに桜の咲きだした天王寺公園を散策しました。 (3月29日)

 
 スケッチ友の今井さんの個展を見に「ギャラリーかもがわ(京都市上京区堀川出水)」へ行く途中に京都御苑の桜を見ようと立ち寄りました。大きな枝垂桜の反対側に癒しの空間を見つけ、このせせらぎをスケッチしました。
(3月30日)

 


近江富士
(滋賀県野洲市)
A4×2 水彩



侘助(わびすけ)
A4×2 水彩
 
 


膳所公園
(滋賀県大津市)
A4×2 水彩
 
 この日はとてもよい天気、予定もないので自宅から歩いて野洲川へピクニック。河川敷に座ってコンビニ弁当を食べながら、ゆっくり昨日登った近江富士を描きました。ちなみにこの野洲川が市の境界になっています。スケッチしているこちら側はホームタウンの守山市です。(3月23日)

 
 別品種の一輪を追加してもらって描いた 早朝スケッチです。いつもの鉛筆は使わずに描いてみました。

 
 この日は大津市生涯学習センターのギャラリー(さざんかの会絵画作品展)訪ねた後、冷たい風が吹く膳所公園を散策してスケッチをしました。公園内の桜もチラホラ咲き出していました。(3月24日)

 


図書館横を流れる目田川
(滋賀・守山市)
A4×2 水彩
 


東華菜館の見える路地
(京都・四条)
A4×2 水彩
 


侘助(わびすけ)
A4 水彩
 
 この日の朝、9時に守山市立図書館へ行きました。借りていた本を返却するためですが、あいにく開館は10時だった。なんで?と思いながら、開館までの待ち時間を利用して、横を流れる目田川を描きました。小雨が降っている感じがでていますか。この小川はゲンジボタルが見れる場所として知られています。(3月19日)

 
 この日は案内状をいただいていた京都市内での個展の最終日でした。山科駅から疎水歩きをした後、東山駅近くで二軒、四条で二軒と回って疲れました。この日の帰り道に描いた一枚です。この東華菜館はなぜか気になり、四条に来たらついつい描いてしまいます。(3月20日)

 
 

 風景スケッチ一休み、自宅の花シリーズです。この侘助、品種は”くじゃく”とか、花弁が開いていてちょっと華やかだからかなかな?(3月23日)


 


水仙と桜草
A4 水彩
 


旧中山道守山宿のうの家
(滋賀・守山市)
A4×2 水彩
 


うの家でのライブ
(滋賀・守山市)
A4 水彩
 
風景スケッチ一休み
自宅の花シリーズです。
(3月18日)
 

 FB友の高岡健二さんに誘われて、中山道守山宿、うの家の「花音コンサート」に行ってきました。左上は演奏がはじまる前、時間待ちに描いた「うの家」です。右上は、クロマティックハーモニカのアンサンブルです。演奏中にスケッチするのは失礼なので、これは自宅に帰ってから写真から描きました。
  (3月18日)


 


左義長祭りの山車-1
(滋賀・近江八幡市)
A4×2 水彩
 


左義長祭りの山車-2
(滋賀・近江八幡市)
A4×2 水彩
 


左義長祭りの山車-3
(滋賀・近江八幡市)
A4×2 水彩
 
 彦根市高宮宿からの帰り、近江八幡駅で途中下車、日牟禮八幡宮周辺で開催されている「左義長まつり」に立ち寄りました。ここの「左義長まつり」は天下の奇祭と呼ばれています。今年の干支、申を正面に沢山の飾りを付けた赤色に染まった山車が練り歩き、境内広場では山車同士の激しいぶつかりあい、迫力満点の祭りでした。動くモチーフをスケッチするのはなかなか難しいですね。三枚描がいたら疲れてしまい、午後8時頃行われるクライマックス、山車の奉火までは待てず帰宅してしまいました。画像をクリックするともう一枚の山車スケッチ画ご覧いただけます。
3月13日(日) 

 


提灯制作店とシトロエン
(彦根市高宮町)
A4×2 水彩
 



シトロエン
A4×2 水彩
 


せせらぎ
(滋賀・守山市)
A4 水彩
 
 ここ高宮宿はスケッチしたくなる古民家が多いのですが、この日は真冬状態でした。寒くてスケッチもままならず古民家ギャラリー「おとくら」で美味しいコーヒをいただきながら加藤さんに地元の話をいろいろ聞かせてもらいました。帰り道、何処か一枚と思っていたら、提灯屋さんの前にシトロエンが止まりました。面白い組み合わせだ。神戸から来たというオーナーに了承を得て描かせてもらいました。右上のシトロエンは帰宅してから写真をみて描いたものです。
(3月13日)

 
 運動公園内にあるホタル館横のせせらぎです。この横の広場では満開の桜がありました。3月15日(日)

 


石山寺-1
(大津市石山寺1丁目)
A4×2 水彩
 


石山寺-2
(大津市石山寺1丁目)
A4×2 水彩
 


音瀬酒造さんの蔵
(彦根市高宮町)
A4×2 水彩
 
 石山寺の梅林を見に行ってきました。今年は暖冬ということで、もうピークは過ぎたという。散策ついでに描いた二枚です。左上の絵は、帰宅してから加筆してちょっと描き過ぎになってしまいました。横長で描きましたが、石山寺のこの風景は、やはりたて構図ですね。右上の絵がそのタテ構図であっさり描いたスケッチです。どちらが石山寺にマッチしているかは、見る方によりますね。(3月10日)

 
 中山道高宮宿の座・ギャラリーへMakiko KAKIUCHIさんの版画個展を見に行きました。ここは以前に二度ほど訪問しいます。造り酒屋さんの立派な蔵が目を引きました。もっと全体を描きたかったですが・・・・狭い路地の中だったのでこんな構図になってしまいました。(3月13日)

 


うの家
(滋賀県 守山市守山一丁目)
A4×2 水彩
 


旧中山道守山宿
(滋賀県 守山市守山一丁目)
A4×2 水彩
 


クリスマスローズと水仙
A4 水彩
 

 「うの家」高岡健二さんに誘われて、”おでかけミュージアム・キャラバン「志村ふくみ」作品展示と解説”に参加させてもらいました。志村ふくみさんは染色家で人間国宝とか、素敵な着物を間近で拝見できました。その時、開催された「うの家」の土蔵ギャラリー(右手前)のある宇野家のスケッチです。右上は、帰り道、旧中山道守山宿を「うの家」の前から描きました。(2016-3-8)


 

 風景一休み、今朝描いた自宅の花シリーズです。(2016-3-10)


 


パルコの見える湖岸通り
(滋賀県大津市膳所)
A4×2 水彩
 


生け花
(守山市駅前総合案内所)
A4×2 水彩
 


大阪市中央公会堂
(大阪市北区中之島1丁目)
A4×2 水彩
 
 久しぶりに膳所の西武ショッピングセンターへ。食事した後、家内がショッピングする時間待ちに、通りへでて時間つぶしスケッチしました。(2016-3-4)

 
 この日は絵友達の参加している展覧会(大阪)が最終日なので出かけました。駅に着いたがちょうどこの時間帯に大阪行き新快速がない。その時間待ちに駅隣接の案内所で生け花をスケッチさせてもらいました。(2016-3-5)

 
 絵友達が出展している大阪北区西天満の”ギャラリー菊”の「 若き表現者のためのコレクション展」へ。その後、マサゴ画廊、さらに谷九のギャラリーSOHOとはしごの一日でした。この日はあまりにも良い天気、中之島に途中立ち寄り、サンドイッチを食べながらこの絵を描きました。川面からの風が気持ちよかったです。
(2016-3-5)

 

日野川ダム湖と綿向山
(滋賀県蒲生郡日野町)
A4×2 水彩
 

今井町-1
(奈良県橿原市今井町)
A4×2 水彩
 

今井町-2
(奈良県橿原市今井町)
A4×2 水彩

 野洲川ダム湖での二枚目のスケッチです。 まるで真冬のような綿向山でした。
(2016-3-2)

 
 3月度の”浪漫グループ・スケッチ会”は奈良の今井町(重要伝統的建造物群保存地区)でした。体の調子もだいぶよくなったので、気晴らしに写生会に参加してきました。集合場所は近鉄・八木西口駅、30分ほど早めに着いたので、駅から2分ほどの飛鳥川に架かる蘇武橋(赤い欄干)まで行ってみる。そこにエノキの巨木があったので描いてみました。その後メンバーと共に今井町の中へ。歩き回る前の腹ごしらへ、今井町の中心にある「称念寺」、その筋違いの通りにあった”町屋茶屋「古伊」”で温かいきつねそばをいただく。その後、町中散策して、一枚描きました。・・・野外スケッチは半月ぶり、調子にのって歩いていたら、気がついたら大和三山・畝傍山の頂上に登っていました(^^;)。(2016-3-3)
 
 


カランコエとみかん
A4 水彩
 


畜産技術センター
(滋賀県蒲生郡日野町山本)
A4×2 水彩
 


日野川ダム湖
(滋賀県蒲生郡日野町)
A4×2 水彩
 
 ガラスビンに生けてあったカランコエ、根が生えているねと家内に言うと、差し目をするためにしているという。ちょっと不思議な感じがしたので、食卓にあったみかんを添えて描いてみました。
(2016-3-1)

 久々に蒲生の日野町へ。ときどきギャラリー「風の門」でお会いする守山の画家「澤田浩明」さんの個展を見に日野町町民民会館「わたむきホール虹」まで車を走らせました。その途中、わたむきホール少し手前の「畜産技術センター」に立ち寄ってみました。放牧場を描いてみたくなりスケッチしましたが、普段描き慣れていない動物たち、しっかり観察したのにうまく描けずじまい。その後、個展を見てから車を日野川ダム湖へ走らせました。綿向き山には冠雪があり、冬の戻りのような寒い日でした。3年前に綿向きホールで個展をさせてもらったとき、100号のキャンバスに描いたポイントです。(2016-3-2)