戻る  HOME


2017年1月のスケッチブック

「画像」をクリックすると拡大します。

拡大作品をご覧いただいたあとこのページに戻るときは
エクスプローラの左上の矢印(戻る)をクリックしてください。
2月1日更新
新年明けましておめでとうございます。今年もKENのスケッチブックをよろしくお願いします。

 


嵯峨釈迦堂
(京都 P10 水彩)

 


石山市街展望ー1
F4×2 水彩
(滋賀県・大津市)

 


石山市街展望ー2
F6 水彩
(滋賀県・大津市)

 
  スケッチブックをもってあちこち歩き回っているのですが、なかなか絵が描けません。歩きとスケッチ、なかなか両立しません。在庫切れなので散策した時に写した写真から描きました。

 

 今日はギャラリー唐橋へ行くついでに、早めに出かけて石山駅からちょっと回り道をしました。そこは東レ石山工場の裏山で”園山公園”といいます。ちょっと小高い公園からの眺望が気にいって描いてみました。眼下の広い建屋群が東レの工場です。紅白に塗られた工場の煙突と遠方に見える近江富士のコントラストが気に入りました。二枚目は公園の一番高い所からの風景です。瀬田川が望めて、雰囲気がまた素敵に変わりました。 (2017・1・28)


 


本を読む人-3
P10 鉛筆
(近江人物画探究会)

 


本を読む人-4
P10 鉛筆
(近江人物画探究会)

 


本を読む人-5
P10 鉛筆
(近江人物画探究会)

 
後ろ姿を描きました。

 
最初に描いたポーズです。

 
 最初に描いたデッサン(左上の作品)と同じアングルに戻ってう一枚描き、淡彩をつけました。

 


雪の愛宕街道
F4 水彩
(京都市・右京区嵯峨鳥居本)

 


本を読む人-1
P10 鉛筆
(近江人物画探究会)
 


本を読む人-2
P10 鉛筆
(近江人物画探究会)
 
 この日は絵友達が参加している「京の路地裏スケッチ会」の”嵐電沿線スケッチ展”を見に嵐山へ出かけました。その後、嵯峨野散策して清滝峠まで歩きました。途中で描いた愛宕街道雪景色スケッチです。(2017・1・19)

 
 今年初めての人物デッサン教室に行きました。今年も月に1回くらいは風景スケッチから脱出して参加するようにしようと思っています。ています。この教室は指導する先生がいないのでリラックスして描けます。(2017・1・21)

 


長安寺
F4 水彩
(滋賀・大津市逢坂二丁目)

 


園城寺(三井寺)の山門
F4 水彩
(滋賀・大津市園城寺町)


 

国道161



京阪電車の京津線



高台からの大津市街
 
 この日は今年一番の寒波襲来で日本中広い範囲で大雪となりました。今日は大津である絵友達のタマちゃん教室(児玉紘一さん)の新年会、早めに出かけて大津駅から三井寺まで雪景色を楽しみながらスケッチ散策しました。大津駅から歩き出し、国道161から京阪電車京津線の踏切を渡って石段を上ったちょっと小高いところに小さなお堂があります。寺名は長安寺といいます。一枚目のスケッチはこの長安寺のお堂のある雪景色を描きました。木々に積もった雪が風に吹かれて吹雪のように降ってきて描くのは大変でした。この絵は現地であっさり着色しましたものに帰宅してから加筆しています。もう一枚は園城寺(三井寺)の山門です。こちらも描いていると途中で雪が激しく降ってきて鉛筆描きで終了、絵友達の絵画教室で彩色しました。雪景色描くのは苦労しますね。(2017・1・15)

 


戸隠山
P10 水彩
(長野県)

 


北島酒造
P10 水彩
(滋賀県湖南市)

 


JR石部駅
F4 水彩
(滋賀県湖南市)

 
 雪山にあこがれて、FB友の吉村友加さんの戸隠山写真から描かせてもらいました。20年ほど前に戸隠そばを食べに行ったとき、戸隠奥社から一度眺めてはいるのですが、さすがに冬は行きにくいです。
(2017・1・9)

 
 山仲間の松下さんから得た”三雲城址の面白い山歩きして来ました”の情報にさっそく飛びついて行ってきました。20年も通っていた水口、三雲は通り道なのに城跡のことまったく知りませんでした。城跡の山歩きをした後、旧東海道を歩いてJRで二駅先の石部駅まで歩きました。北島酒造さんは写真から描きました。途中スケッチができなかったので石部駅で電車待ちにプラットホームから石部駅を描きました。(2017・1・12)
 
 


大阪市中央公会堂
F4 水彩
(大阪・中之島)

 


中之島のCAFE
F4 水彩
(大阪・中之島)

 


黄昏の通天閣
F4 水彩
(大阪市阿倍野区阿倍野)

 

 人物デッサンのモデルさん、”るちあ”さんが参加している「あぐり展」を中之島へ見に行っときのついでスケッチです。絵友達が出品している大阪中之島大阪を描こう展を見に(2017・1・7)


 

 ついでスケッチの2枚目は中央公会堂近くのCAFEです。ちょっと寒かったけど珍しくCAFEの屋外テーブルで昼食をとりました。周囲に外人さんが何人もいてちょっとした外国旅行気分でした。 (2017・1・7)


 

 、絵友達が出品している「大阪を描こう展」を見に天王寺美術館まで足をのばしました。展覧会を鑑賞した帰り道、通天閣の見える天王寺駅歩道橋から黄昏風景を描きました。環状線の橙色の電車にも入ってもらいました。(2017・1・7)


 


一輪挿しの花
F4 水彩



 

別宮椿岸神社
F4 水彩
(三重県鈴鹿市山本町)






桜が満開
(滋賀・守山市吉身4丁目)

神社の様子は
写真をクリックしてご覧ください。
 

 本年の初描きです。お正月らしく自宅で咲いていた千両と万両を小さい一輪挿しの花瓶に生けてもらってスケッチしました。2017・1・3)



 毎年正月3日は友人夫妻に誘われて初詣に行きます。今年は初めての鈴鹿の「椿大神社」でした。神社の約3km手前から車の大渋滞、1時間も並んでやっと駐車場へ着きました。 帰宅してからネットでチェックしたら、この椿大神社は伊勢国一宮で三重県では伊勢神宮、二見興玉神社に次いで3番目に参拝者数の多い神社で、2013年には1,455,000人が参拝したとあり納得しました。(2017・1・3)


 
 
 退屈しのぎに目的なしにぶらり散歩にでかけました。歩いていたらいつの間にか馬路石邊神社(うまじいそべじんじゃ)に着く。参拝しようと参道を入って行くと、冬なのに桜の花が満開でした。狂い咲きですよね(2017・1・4)