戻る  HOME

2021年3月のスケッチブック
令和三年
 更新 4月1日
「画像」をクリックすると拡大します。


 


びわこ地球市民の森ー1
(滋賀県守山市)

 


びわこ地球市民の森ー2
(滋賀県守山市)

 

 
  FB友のMさんのアップされた守山市にある「びわこ地球市民の森」へ出かけました。ここは、旧野洲川の南流跡地を利用した「県営都市公園」です。面積が42.5ha、延長3.2km、幅100~200mもある細長い公園です。堤防跡だろうか、こんな背の高い木々も残されている。大部分は樹林と平坦な芝生が広がる気持ちの良い公園です。絵の左端は野洲市の近江富士です。(2021-03-29)  ※2009年に私が歩いた歩いた「野洲川の南流址を辿る」を参照ください。

 
 

 


水路ー2
(滋賀県大津市堅田)

 


堅田漁港
(滋賀県大津市堅田)

 


背割りの桜
(京都府八幡市)

 
 堅田の水路、描きなおしてみましたが、結果は同じような者になってしまいました。

 
 堅田での二枚目は、漁港が好きで何度も行っている堅田漁港へ。(2021-03-23)

 
 FB友のS氏がアップされていた「淀川河川敷公園の背割堤」の桜が満開との情報を得て、出かけてきました。宇治川と木津川にはさまれた約1.4kmの堤に約220本のソメイヨシノの桜並木を歩いてきました。淡いピンクのソメイヨシノの花が青空に映えていました。背割り堤の様子は ⇒ ・背割堤の桜並木散策 (2021-03-27)をご覧ください。

 


草津宿ー3
(滋賀県草津市)

 


坂本5町目
(滋賀県大津市坂本5丁目24)

 


水路
(滋賀県大津市堅田)

 
 一番最初に描いた本陣です。屋根から描きだしたら、画面に入らなくなってしまいました。
(2021-03-15)

 
 FB友のM氏のアップで、大津市坂本5丁目の「薬樹院」の枝垂桜が満開と知る。その立派な巨木の枝垂桜が見たくて出かけました。この風景スケッチは、その「薬樹院」の通りを描いたものです。何度か描いているお気に入りの場所です。(2021-03-23)

 坂本でスケッチ散策後、堅田へ立ち寄る。ひなびた雰囲気が気に入って鉛筆描きして、帰宅してから彩色、現地と違って時間がありすぎて、こんなコテコテの絵になってしまいました(^^;)。(2021-03-23)
 


草津宿ー1
(滋賀県草津市)




草津宿ー2
(滋賀県草津市)
 
 


草津宿ー2
(滋賀県草津市)

 
 歴史散歩:ここは東海道草津宿の中心地。左上のスケッチ:見えているトンネルが旧草津川(天井川)です。今は公園になっています。直進すれば中山道です。東海道はここで右へ行きます。ここは東海道と中山道の分岐点になっています。この分岐点には道標の灯篭が立っています。手前の立派な建物は草津本陣です。右上のスケッチは本陣を旧東海道の京都方面の風景です。(2021-03-15)

 
本陣左横の路地と本陣の白壁です。
(2021-03-15)
 


鮎すくい漁船ー1
(滋賀県近江八幡市)

 


鮎すくい漁船ー2
(滋賀県近江八幡市)

 


長命寺港
(滋賀県近江八幡市)

 
 よい天気に誘われて、久々に長命寺港へ漁船を描きに行きました。今日はゆっくり時間をかけて水彩画を描いてみようと、めずらしくF8サイズのスケッチブックにイーゼル・イスを持参しました。でも、結局いつもスタイルの雑な早描きスケッチになってしまいました。合計三枚描きました。(2021-03-14)

 


近衛邸跡のしだれ桜ー2


 


給油中
(滋賀県栗東市)

 


侘助

 
京都市上京区京都御苑の近衛邸跡)

 
 この日は冬用タイヤからの丸タイヤへの交換に、行きつけのガソリンスタンドへ。交換用にもっていったノーマルタイヤが消耗と古さから新品に交換するようアドバイスされて、衝動買いしました。待っている間、窓から見える給油中の光景をスケッチさせてもらいました。。(2021-03-11)

 
 今年も侘助が咲きました。この季節の花を一輪挿しに生けてもらってスケッチしました。
(2021-03-14)

 


静物

 


同志社の建物が見える散策路
(京都市上京区京都御苑)

 


近衛邸跡のしだれ桜ー1
(京都市上京区京都御苑)

 
 描くものが思いつかず、手近にあった「水彩のパレットとミカンと絵筆」を暇つぶしに描きました。(2021-03-08)

 
  この日は寺田みのるさんの「京滋教室メンバーのスケッチ展」に出掛けました。昨年は腰痛とコロナ禍で訪問できなかったので、メンバーとその水彩画作品とは一年ぶりの再会でした。その後、ギャラリーのある寺町から京都御苑散策に行きました。近衛邸跡のしだれ桜は、まだ三分咲きでした。(2021-03-09)

 
 


水仙

 


日野の町と綿向山
(滋賀県蒲生郡日野町)

 


早春の日野町
(滋賀県蒲生郡日野町)

 
 今朝描いたスイセンの一輪挿しです。
 (2021-03-03)

 
 今日は3月3日ひなまつり。日野町で毎年行われている”ひなまつり”を見に出かけました。全国各地に大きな店を出した日野商人(近江商人)はとくに北関東で繁盛しました。その日野商人が盆や正月に帰るとき、当時流行していた江戸方面のの立派な雛人形を土産に買って帰りました。ということで、日野の商家には関東のお雛様が伝わっています。日野のひなまつりはその雛人形を民家や商家で桟敷窓から見物するようになっています。その後、早春の光を感じる日野の田園風景を一枚スケッチしてから、日野川ダムのほとりの蒲生氏郷の中野城跡(日野城跡)を散策しました。この日の散策は ⇒ ・日野ひなまつり紀行 をご覧ください。(2021-03-03)