寺田みのる先生と行く ![]() 2018年1月16日~19日 1月19日(金) 4日目 神農街と林百科
|
||
![]() 朝散歩からホテルへ帰ってレストランで朝食 |
![]() バスで神農街に着く |
|
![]() 寺田先生から神農外スケッチについてアドバイスがある。 その後、自分の好きなポイントを探しに行く。 |
||
![]() |
![]() |
|
レトロな建物の残る細い通り、突当りには大きな寺院が見えている。![]() 神農街の入り口でまず一枚描くことにしましたが、なんだかわからない絵になってしまいました。 |
||
![]() |
![]() |
|
神農街の通りを突当りの寺院まで」散策する。 ![]() 神農街の突当りにはこの寺院、薬王廟でした。 通りのゴチャゴチャした所をスケッチするのは苦手なので、薬王廟の横から大通りに出てみました。 |
||
![]() その通りは民權路 ![]() 派手な看板につられて描きました。 2時間ほどのスケッチタイムが終了して、昼食のレストランへ。 その後、午後はショッピングタイム、まずは台南市民に人気のお茶のお店へ。 |
||
![]() 店内は意外と狭く、棚にはびっしりお茶が並んでいました。 |
![]() お店のおじさんが、いろんなお茶をサービスしてくれました。何種類かを試飲させてもらいましたが、何を買ったらよいのかわからない。美容に良いという(^^;)プーアル茶にしました。 お茶の入れ方は・・・ 沸騰したお湯1リッターに小さな玉1ケを入れます。0.5リッターなら半分に気って使ってくださいとのことでした。 |
|
![]() 購入したプーアル茶 金色の紙に包まれたボール状になっていました。 |
||
次は林百貨です。
![]() 林百貨 |
||
![]() 百貨店はあまり興味がない・・・ |
![]() 6階まで上がって、街を眺めました。 |
|
ショッピングの後、台南空港へ向かう。いよいよ帰国です。 |
||
![]() 台南空港の正面 |
![]() 空港のロビー |
|
![]() 搭乗はバスで航空機まで、タラップで乗り込む |
![]() 15:25 いよいよ離陸 |
|
![]() 台南エアポートの上空へ |
![]() 4日間スケッチを楽しんだ台南の街にサヨナラ |
|
19:05 無事、関西国際空港に着きました。 これで台南スケッチ旅日記終了です。 お付き合いありがとうございました。 |
||