寺田みのる先生と行く ![]() 2018年1月16日~19日 1月18日(水) 3日目午前の部
|
||||
![]() ホテルからバスで約15分、延平郡王祀に着く。 |
![]() 石の鳥居?をくぐって門へ |
|||
|
||||
![]() 門から本堂を見る。 |
![]() 回廊にある説明板の所でをガイドの張さんの説明を聞く。 |
|||
![]()
|
||||
![]() 本堂に祀られている鄭成功 |
![]() 寺田先生からスケッチについての説明、その後解散。 |
|||
![]() |
![]() |
|||
まずは「延平郡王祀」廟横の庭園をスケッチポイント探しながら散策する。
|
||||
![]() 廟の裏側に道路を挟んできらびやかな寺院がある。 見学はしたが、描くには根気と時間が必要だ。 あきらめて公園へ戻る。 |
![]() |
|||
![]() この大きなガジュマルの木も気に入りました。 大木の左にいるスケッチメンバーが、上のきらびやかな寺院を描きだしました。 |
||||
![]() 私は庭園の方を描きました。 もう一枚描こうと延平郡王祀の正面まで戻りましたが、 |
||||
![]() 延平郡王祀の正面 |
![]() 延平郡王祀の正面前の大通り |
|||
![]() 延平郡王祀の正面大通り、沢山の漢字の看板が気にいってこの風景を二枚目として描きました。 |
||||
二枚目描いたところでタイムアウト、午後の部へ。 バスで台南市郊外の「鳥山頭ダム」へ向かう。 ※午後の部はページが長くなるので別ページにさせてもらいます。 |
||||