寺田みのる先生と行く ![]() 2018年1月16日~19日 1月19日(金) 4日目 朝散歩-3
|
|||||
![]()
|
![]() ホテルから十数分で祀典武廟に着きました。 毎朝散歩で台南市街の道はだいぶ分かってきた。 |
||||
|
|||||
![]() ここでも、早朝から明かりがついていて、お参りできる。 次の訪問先はこの廟から左へ、路地を入って行くと・・・ |
![]() こんな建物が見える。大天后宮のはずだが 足場が取り付けている。工事中なのかな。 |
||||
![]() 祀典武廟から入ってきた路地 雰囲気があっていいなあ。さっそくスケッチブックにラフスケッチ、色付けもあっさりとする。 時間がないので帰ってから仕上げました。 |
|||||
![]() 路地を抜けると全臺祀典大天后宮、立派な正門があった。 写真左端の明かりのついているお店は肉屋さんだろう。 こんな早朝からおばさんがお肉を加工している。 お廟のすぐ傍にあるのが台湾らしいというのだろうか。 |
|||||
![]() 大天后宮内部、もうお参りしている人、廟内を掃除している人がいる。
※媽祖(まそ)は、航海・漁業の守護神として、中国沿海部を中心に信仰を集める道教の女神。 さあ、次は三番目の訪問先の「呉園(ウーユエン)」だ。 大天后宮を後にして表通りへ。民族路二段の大通りを東へ。 呉園はちょっと離れたところにある。 |
|||||
![]() |
![]() |
||||
|
|||||
![]() 呉園(ウーユエン)
|
|||||
台南公会堂
|
|||||
![]() |
![]() |
||||
後は早朝の街を散策しながらホテルへ・・・ | |||||
![]() |
![]() |
||||
![]() 立派なこの建物は台南の小学校だ。 門には「台南市立人國民小學」という文字がありました。 |
|||||
午前8時前に富信大飯店に帰り着きました。 バイキングの朝食を済ませて荷造りして玄関前へ集合。 今日は台南スケッチツアーの最終日です。午前中はレトロな建物が残る細い路地「神農街」でスケッチです。 昼食の後、地元の人に人気のお茶店へ立ち寄る。 その後、日本人(林方一)が創業した百貨店「林百貨」でショッピング。 台南空港発の中華航空で関空へ帰国です。 |
|||||