久々の大文字山ハイク
京都
2017・6・3(土)

 京都府立文化芸術会館で開催されている展覧会を見に行くのに、ちょっと遠回り。いつものようにハイキング兼て行くことにしました。コースはJR山科駅から疎水を渡り、山科毘沙門堂、山科聖天さん横を通って春秋山荘の所から大文字山への山道に入るコースです。


 

この日歩いたルートです。
 

疏水を渡り・・・
裏道で毘沙門堂へ。


山科聖天
毘沙門堂下から林道を歩く。


10:06 春秋山荘の所から大文字山へ向かう。


この前来た時と変わらず荒れているなあ。


10:42 稜線間近に着く。
 

稜線道に出るとちょこっと展望がある。
稜線道出会いで右へ。


10:50 道標に出合う
 稜線道に出合ってから約10分、左から道が合流してくる。京都一周トレイルのルートに合流したのだ。左へ行けば蹴上へ。大文字へはそのまま直進です。

京都一周トレイルは,
京都の東南,伏見桃山から,比叡山,大原,鞍馬を経て,高雄,嵐山,苔寺に至る全長約83.3キロのコースと,豊かな森林や清流,田園風景に恵まれた京北地域をめぐる全長約48.7キロのコースからなります。 


10:54 林道出合い着
3年前に歩いた時にはこの林道はなかったなあ。
大文字山は林道から別れ、このまま直進して樹林帯の中へ。


林道出会いではこんな展望がありました。
見えている山名はよく分かりません。

 

11:00 京都一周トレイル道標からはちょっと急登です。
大文字山の頂上は近い。
 
11:03 大文字山頂上着。
京都市街の展望が開けている。
土曜日とあって頂上は大勢の登山者で賑わっていました。
 

大文字山頂上からの展望(南南西方向)
稲荷山を挟んで左が山科市街、右側が京都市街です。


 

京都市街展望(西方向)
頂上は混雑しているので、ここでの昼食はあきらめ、
少し下ったところにある大文字焼の火床まで下山することにしました。


 

11:20 大文字焼の火床に着く。
ここからの展望は間近に京都市街が開け、素晴らしい。
正面中央の横長の森が京都御所です。
今日のゴールはその近くの府立文化芸術会館です。
もう一歩きあるので、ここでゆっくり昼食&休憩をする。




大文字焼の火床はこんな急勾配になっています。


下山は大の字にそって獅子が谷へ。


まだ小高いところにある獅子が谷の住宅街に降り立つ。


下りきって、哲学の道、白川通りを横断して黒谷へ。
そこから振り返って見た大文字山です。
 

参道の石段を登って真如堂の境内へ。
 

真如堂の境内と塔


真如堂の本堂


12:35 真如堂の朱色の正門
  川端通りを横断して鴨川に着く。下の写真は荒神橋の上から撮ったものです。


鴨川下流方向


鴨川の上流方面


荒神橋を渡って河原町通りに着く。
ふり返ると大文字山が見えている。



13:06 やっと目的地の京都府立文化芸術会館に着きました。
 絵友達の作品を鑑賞して、帰りは御池通りの地下鉄東西線の京都市役所駅まで歩きました。
同じコースを歩いた3年前の参考山歩きページです。

 ・JR山科駅から大文字山 (2014/10/29)  

この時も目的は絵友達の個展会場(京都四条)へ行く回り道でした。
スタートはJR山科駅でしたが、大文字山からは銀閣寺へ下山しています。