JR山科駅から大文字山
2014・10・29
 今日は京都四条の「ギャラリー祇園小舎」へ絵友達Kさんの個展を見に行こうと出かけました。直行するときは山科駅から地下鉄東西線に乗るのですが、時間があるときは山科駅から山道歩きを楽しんで京都の町へ行きます。急ぐときは距離の短い南禅寺や蹴上へのルート(約1時間ほど行程)にしますが、今日は時間の余裕があるのでちょっと足をのばして大文字山経由としました。





 山科駅から住宅街を経由して琵琶湖疎水を渡っり川沿いのこの道を毘沙門堂へ向かう。山はまだ緑色、紅葉にはまだ早い。



 毘沙門堂から左の林道へ、大文字道にはいる。少し歩くと分岐がある。道なりに進むと南禅寺、蹴上へのルート、今日は右の道へ、大文字山ルートに入って行く。川沿いの道はご覧のように荒れている。
 


進むにつれてますますひどい状態の道となる。

 


 倒れこんだ木々で通せんぼ状態だ。こんなに荒れた状況は初めて体験しました。


山科駅から約1時間の歩きで稜線が見えてくる。
 
 

稜線に出てT字分岐を右にとり大文字を目指す。

 

京都トレイルの道標に出会う。

 稜線道を10分ほどある行くと、左から道が合流してくる。京都一周トレイルのルートに合流したのだ。



さらに5分ほど進むと次の道標に出会う。
大文字山の頂上は近い。
 
■「京都一周トレイル」コース

 京都市街を取り囲む山々を中心に、全長約70キロのコースと、京北エリアを一周する全長約40キロのコースがあります。 東山・北山(東部・西部)・西山のコースは、伏見稲荷を出発点に東山・比叡山を経て大原・鞍馬へ。さらに、西賀茂から高雄・清滝を経て嵐山・苔寺に至るもので、歴史や文化も一緒に楽しめる京都ならではのトレイルです。

私が歩いた京都トレイルの山行レポートです。ご参照ください。
東山コース
第一部:伏見稲荷から蹴上まで (2002・2・9)

第二部:蹴上から銀閣寺まで ( 2002・2・16)

京都一周トレイル・東山コース(完結編) (2002・3・2)



 
 13:05 IR山科駅から1時間20分で大文字山頂上に着く。
いつもながらこの頂上は登山者でにぎやかだ。


  


大文字山頂上からの京都市街展望

展望を楽しみながら昼食&休憩をとる。



13:25 銀閣寺目指して下山開始。
 

赤ライン:今日歩いたルートはルートです。
緑ライン:京阪電車で移動


 
 大文字山頂上からは急な坂道を15分ほど下ると、毎年お盆に行われる大文字送り火の火床に着きます。高度が下がった分だけ眼下に京都市街が迫ってくる。

 

大文字送り火火床からの京都市街



 

火床から下山道へ
紅葉した木々の間に比叡山が展望できる。

 

急な石段道がつづく


   
  京都側の下山道は山科からのような荒れ道はない。歩きやすい道がつづく。
 


樹間から愛宕山の尖った頂上が望める。
 


14:15 山頂から約50分で銀閣寺に着く。

 さあ、次は今日の本命Kさんの個展会場訪問だ。ギャラリーのある四条まで歩くのは山歩きの後なのでちょっと辛い。そこで京阪出町柳駅まで歩いてそこから電車で四条へ行くことに決める。銀閣寺からは今出川通をまっすぐ西へ約3kmの距離だ。



Kさんの素敵なスケッチ作品に誘われて、私もスケッチしたくなり、画廊前の四条通を歩いて八坂神社へ向かう。




八坂神社前でのスケッチです。




 
 


これは四条通から入った路地です。
通りの名は記憶していません。





山歩きもスケッチも楽しめてよい一日でした。