日本百名山 ![]() 2023年7月30日(日)
|
||
![]() 伊吹山ドライブウエイからのバス車窓から撮った伊吹山です。 毎年同じところから撮った写真をアップしているなあ。 |
||
![]() 伊吹山9合目スカイテラス駐車場から散策スタート |
![]() 散策路右手に琵琶か見えているが、霞んでいる。 |
|
![]() 散策スタートの”スカイテラス駐車場”です。 (西登山道から) |
||
![]() 注意して見ていないと小さな高山植物の花は見落とします。
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() ジグザク道の西登山道から下の道を撮っています。 |
||
![]() ”スカイテラス駐車場 かなり高度が上がってきました。 |
||
![]() 9合目手前にある高山植物のお花畑 このエリヤは保護エリアとして管理されています。 |
![]() |
|
![]() 10年程前に来た時は山頂全体がこんなお花畑でしたが、いまはこのエリアでだけとなっています。 |
||
![]() ここでは保護管理されている人たちが花の説明をされていました。 |
||
![]() 山頂が見えてきました。右手は伊吹山登山道です。すぐ下が9号目です。 |
||
![]() 伊吹山登山道 |
![]() 琵琶湖方面の展望です。 |
|
![]() |
![]() |
|
この日も暑い、汗ビッショリになりながら頂上まで登ってきました。 | ||
![]() |
![]() |
|
頂上近くにあった高山植物の花 | ||
![]() 山頂に着く。 左は「伊吹山寺」、右手は頂上の土産物店&軽食堂 毎年一番手前のお店で昼食です。 カレーセット950円とノンコールの缶ビール 窓際のカウンター席から山頂風景を眺めながら ゆっくり食事、やっと汗がひいてくる。 |
![]() |
|
昼食後は山頂散策、三角点にタッチ![]() 伊吹山頂の「日本武尊」の像 |
||
![]() |
![]() |
|
![]() 伊吹山頂上風景 中央に小さく見えている突起は「日本武尊」像です。 ネットで囲われた高山植物の保護地区があります。 |
||
![]() 9号目のスカイテラス駐車場 今回ははじめての中央登山コース(最短距離)を下りました。 |
||
以下は二週間前に伊吹山麓へ来た時のページです。 ・牧野富太郎と伊吹山パネル展 7月19日 ・伊吹せんろみちを歩く 7月19日 |