JR能登川駅から・・・

猪子山歩きで五個荘へ

いのこやま~ごかしょう
2024年4月13日(土)

 いい天気に誘わられ久々の低山歩きをしようと出かける。行先は滋賀県と京都府の県境にある「音羽山」と決める。へ行こうとJR守山駅へ・・・。
 守山駅に着いたが、今日は、いつも出掛ける時に持っている「ICOCAカード」は家内の貸したので手元にない。・・・ということで、久しぶりで「乗車券」を購入、ここで気が変わって行先変更、能登川駅から猪子山に登ろうと・・・。
 ということで、米原行きの普通に乗りました。




繖 山((きぬがさやま)
山頂近くに西国三十三観音霊場の観音正寺(第三十二番札所)がある。)
  ここは安土駅を過ぎたところです。次の駅が能登川です。安土駅から、この繖山~猪子山までは何もか歩いています。繖山山麓には「安土文芸の里」の建物群です。歴史、文化、芸術、スポーツの中核ゾーンです。


JR能登川駅から約10分、猪子山の山麓に着く。
頂上には大きな磐座と十一面北向き観音堂があります。


ここは「猪子山登山口」です。
上山天満天神社の鳥居と桜、桜の花も終わりだな。


猪子山は何度も登っている。
今日は赤ラインの道を登ろう。
 

広い参道を登って行くと末社「岩船社」が右手に・・・



「船形の巨岩」
ちょっと見にくいですが、社の後ろに横たわる巨岩です。


参道の左手にはこんな古墳もあります。


11:00 登山口からゆっくり歩いて展神社に着く。
 写真手前の左端は十一面北口観音~猪子山頂上への道です。正面が上山天満天神社です。



今日は天神社右横からの登山道を登ろう。


天神社からすぐに”あずまや”がある。
 

”あずまや”を過ぎたところからの能登川の展望です。
能登川の遠方は琵琶湖、右端方向は彦根、見えている低山は「荒神山」です。
今日はまるで夏のようだ。気温28℃ あつ~い(@_@)


日当たりのいい、この登山道にはンク色の
”ミツバツツジ”があちこちで咲いている。


アップで撮ったミツバツツジの花です。


木段の道がつづきます。。
徐々に高度が上がって・・・展望が

 

増した方向には・・・
伊庭町の集落がその向こうには琵琶湖が広がる。
近江八幡雄沖島が望める。



右に目をやると・・・
彦根方向、荒神山が見えている。
目の前には「ミツバツツジ」が咲いている。
 
11:25 猪子山から繖山への縦走路に合流
 道標には・・・
(左) 北向き岩谷観音 0.17km
(右) 雨宮龍神社 1.73km 観音正寺 3.8kmとある。

 北向き観音は何度も行っている。今日は五個荘町でスケッチする予定なので、(右)繖山への縦走路をへ。




琵琶湖、比良山の展望
琵琶湖に浮かぶ沖島も見えている。

眼下の集落は伊庭町です。伊庭では毎年5月には迫力満点の祭りがある。
私が見に行った2008年5月4日のページをご覧ください。
・伊庭の坂下し祭り(いばのさかくだしまつり)
この展望スポットの足元の伊庭山で実施されます。




縦走路にある古墳?


何度もアップダウンがある縦走路


途中、左手に見える五個荘方面の眺め。
 

また木段道の登り、ミツバツツジが癒してくれる。


11:50 登りつくとこんな記号がある。ここは「P4」だ。


ここには「P5」、ちょっとほっとするこんな道もある。
「P6}のピークには 「伊庭山336m」の表示がありました。
アップダウンを繰り返すの縦走路には、その数字は・・・ 数えていたが忘れてしまった。


11:55 道標に着く。
   北向岩谷観音道0.9km 雨宮龍神社1.0km 観音正寺3.0km とある。 ここにもう一つの道標「堰堤をへて「石馬寺集落」へ0.8kmとある。以前にここから石馬寺へ下ったことがあるが、いまは荒れていて下れない。道標をよく見ると、白地の矢印の中に小さな文字で”下山できません”書かれていました。・・・先に進もう。
 

13:00 ここも石馬寺への下山道です。

 ここに着くまでにあった展望個所で、休憩&昼食をとりました。下段に張り付けたの絵は、この時描いたものです。





八幡山方面の展望スケッチ

一番奥の山は琵琶湖の対岸にある比良山系の山です。
その手前が八幡山の山系です。その八幡山が写っているは「西の湖」です。
一番手前の山は織田信長の居城があった「安土山」です。


 

13:00 雨宮龍神社が見えてきました。
今日は五個荘町でのスケッチを予定しているので、立ち寄らずに
神社の左手から地獄越えの峠へ下って行きました。


下山道から見える繖山


下山道左手、五個荘方面の展望です。


13:10 地獄越えの峠に着く。
ここは十字路になっていて、繖山は進して登り返す。
五個荘方面への下りは小さな祠から下って行きます。
 

下山道は整備されていて歩きやすい。




13:25  地獄越えの道を下ってきて、トンネルを抜けてきた道路に合流する。 


見えているピークの左へ下ると地獄越えの道があります。
 

舗装路を小一時間歩いて五個荘町に着く。
今日は、日差しも強く気温も高い、舗装路歩きで汗びっしょりだ。
五個荘町は何度もスケッチに来ている。散策はせずに・・・
気にいった場所へ、座り込んで、早速スケッチです。





一枚目のスケッチです。


 


五個荘近江商人屋敷

見物はせずに、次のスケッチポイントへ・・・




二枚目のスケッチです。


この辺りで、引き上げよう。
金堂前バス停 15:38 能登川駅行きに乗りました。
 


久々の低山歩きにスケッチもできて、気分は爽快・・・・
でも、足にはかなりこえました。
スマホの歩数記録を見ると14,000歩でした。