今年もササユリ訪ねて繖山へ
標高 標高 432m
滋賀県近江八幡市安土町
2021・06・10

 ことしもササユリの咲く季節をむかえました。思い立って、早朝5時過ぎに繖山へ向いました。


 

近江富士の夜明け
5:17 国道8号線で近江八幡市へ向かう。野洲川大橋、信号待ちに移す。


 

後方の稜線が登山道です。
 

ふり返ると朝日に映えた安土城考古博物館が、、。
  午前6時前、安土の文芸の郷に着く。安土城考古博物館前の駐車場に車を停めて、繖山登山口へ向かう。
 

繖山登山道を登って行く。
すぐに杉の植林帯になる。
 

 植林帯に入って行くと、今年も同じ場所に三本のササユリが咲いていました。

 

眼下に、安土文芸の郷が・・・。
登山口からゆっくり登って送電線鉄塔前に着く。
 

 登山道にある登山道。第二十七番「圓教寺」と第二十六番「一乗寺」の石仏を見ながら登って行く。


 

6:30 展望箇所に着く。
登山道の尾根つづきにあるのは、安土城跡のある安土山です。
その後方には西の湖と近江八幡市の低山、八幡山から長命寺山、津田山と続いている。
最奥の霞んエいる山々は琵琶湖の対岸にある比良山系です。


   

登って行く登山道では、前年と同じ場所にササユリが

 




頂上直下にはコアジサイが出迎えてくれました。
 

繖山1400段の登山道・・・
ここは頂上直下、登り切ると繖山頂上です。


午前七時 繖山頂上に着きました。

休憩した後、観音正寺へ向かう。この続は・・・

・今年もササユリ訪ねて繖山へ-2 をご覧ください。