春日若宮おん祭りを見に行く

2016年12月17日

 ”おん祭り”は子供のころから毎年見に行っていて慣れ親しんだ年末のお祭りです。行列よりも沢山の屋台が並んでいるのが楽しかった。奈良市を離れてもう40年が過ぎました。久しぶりの祭り見物です。
春日若宮おん祭
(かすがわかみやおんまつり) 
  奈良県奈市の春日大社の摂社 "若宮神社の祭祀" で毎年12月17日を中心に数日に渡って行われる祭礼である。大和一国を挙げて盛大に執り行われ、関白"藤原忠通"によって始められたと伝来されている。870有余年にわたり何回もの中止を経て再開され開催されている。おん祭で奉納 される猿楽、能、雅楽、神楽、舞楽などの芸能は中世以前の芸能の継承・保存 に大きな役割を果たしている。これらの奉納芸能は「春日若宮おん祭の神事芸能」として"1979年(昭和54年)に国の重要無形民俗文化財に指定されている。 (ウイキペディア フリー百科事典より)





近鉄奈良駅から興福寺境内を歩いて県庁前へむかう。

右のスケッチはこの日最初に描いた、
興福寺の五重塔です。

 


近鉄奈良駅から近い県庁前の公園広場には
、おん祭りの「お渡り式」に参加する人達や馬が集まっていました。
  凛々しい稚児流鏑馬のいでたち。
   
  お渡り式は正午、行列はこの奈良県庁前を出発、近鉄奈良駅前➩ Jr奈良駅前 ➩ 三条通りから御旅所のこーすです。 行列が始まるまで、近くの公園内でスケッチをしよう。


 

旧奈良国立博物館
県庁前からは徒歩5分ほどの所にあります。






茶店と鹿せんべいをやる観光客
この茶店は旧国立奈良博物館のすぐ傍にあります。
子供のころからあったなあ。


  
コースを一回りした行列がゴールの御旅所に戻ってきた。
   
   
 

お渡り式が終わって競馬がはじまる。
 

競馬の後は「稚児流鏑馬」でした。


お渡り式(行列)と競馬と稚児流鏑馬を見た後、春日大社へ向かう。 
 

先ずは春日若宮さんへ参拝に・・・
 

若宮さんから春日大社へ。
 

春日大社の参り

その後、二月堂まで足を延ばして・・・、
 

お堂から大仏殿方向をスケッチをしました。 



寒い日でしたが、よく歩いた一日でした。



******** 参 考 ********

以前に訪問した時のページです。

春日若宮おん祭り (2001/12/17)