戻る  HOME

2022年8月のスケッチブック

令和四年  更新 9月2日
「画像」をクリックすると拡大します。
 


サンライズ
自宅の自室(二階)から



 
 

 
 毎朝、自室から日の出を見ている。何度か描いている日の出風景を久ぶりに描きました。でも、刻々と変わる光の変化を描くのは難しい。結果、こんな絵になってしまいました。(2022-08-31)

 

 

 


スマホを見る女性
(JR膳所駅のホーム)




あさがお

 
 


長浜ヨットハーバー
(滋賀県長浜市港町)

 
 京都府立植物園、比叡山から帰り、乗換駅のJR膳所駅ホームで、私の前のベンチに座っていた女性を現地ではなく、帰宅してからイメージを思い出しながら描きました。吹き抜ける風が気持ちよかった。


  ササ散歩で出会った朝顔一輪を描きました。夏といえば”あさがお”を思い浮かべますが、今年の夏の近所散歩ではこの一輪だけしかありませんでした。透明水彩で描いたのに、こんな濁った絵になってしまいました(^^;)。(2022-08-26)

 
 
 友人K夫妻が毎年行くという長浜のブドウ園へ行くというので車に同乗させてもう。私はスケッチ散策したいので途中の長浜港近くで降ろしてもらう。散策しながら長浜ヨットハーバーでスケッチをしました。(2022-08-27)

 


赤野井港
(滋賀県守山市)



 
「未来園広場」
(京都市左京区下鴨)

 


琵琶湖展望
(滋賀県大津市坂本)

 
 久しぶりに朝、スケッチブックをもって、ぶらっと琵琶湖岸”鳰の浜”へ。比叡山が正面に見える「赤野井港」でスケッチをしてきました。(2022-08-22)


 この日はFBで知った「森をみつめるふたり ・水彩画家 平田有加 ・植物研究家 福本 繁」さんの絵画・写真展を見に行きました。FBにアップされていた「芦生の森」をテーマに描かれた平田有加さんの絵巻もの、長さ9mの透明水彩画を見るのが楽しみです。この後、八瀬から比叡山山頂へ。上中の絵は京都府立植物園内の”くすの木並木”の木陰から描きました。上右の絵は、比叡山の坂本ケーブル(延暦寺駅)横から描い居ています。この日の散策は ⇒ ・京都植物園から比叡山散策 ・京都植物園から比叡山散策 をご覧ください。(2022-08-24)

 



大正港風景
(大阪市大正区)

 
 


天神社
(奈良市)

 


クロッキー
 画像をクリックすると描いたクロッキーが見れますよ。


 この絵は、今年の6月に行った大阪の大正港でのスケッチ作品です。猛暑でスケッチにも出掛けられないので作品在庫切れ、未完成品ですがアップしました。水彩F8作品(2022-06-04)

 
 
  この日は奈良市へお墓参りに行きました。その後、奈良公園をぶらり歩きをする。 この絵は浮御堂から近くにある天神社です。社の入り口石段には風が吹抜けていて、とても涼しい。ここに座り込んで休憩しながら本殿を描きました。水彩は使えないだろうと、現地では鉛筆スケッチ、帰宅してから着色しました。(2022-08-19)

 
 久しぶりのクロッキー会に参加しました。今回の設定は「5分ポーズ × 4本」を6回繰り返す。5分は、あっというまに過ぎてつぎのポーズがはじまる。鉛筆がスムーズに走らない。それでも20枚ほど描きました。1年に一回くらいの参加ではしかたないですよね、疲れました。(^^♪。(2022-08-21)

 


”de愛ひろば”(河川敷公園)
(滋賀県草津市)




初夏の琵琶湖岸
(滋賀県草津市下物町)

 


サボテンの花


 
  ここはJR草津駅から徒歩約7分の旧草津川跡地公園です。この川は川床が民家の屋根よりも高い天井川でした。廃川となり、平成29年4月に草津川跡地公園として生まれ変わりました。カフェやレストランなどもあって、とても気持ちの良い散策エリアとなっています。

 
 
  この猛暑、スケッチに出かける気力なくて、HPにアップする作品が途切れました。そこで、昨年のスケッチブックから、この琵琶湖岸作品をP20号キャンバスにアクリルで描きました。まだ未完成です。(2022-08-10)

 
  猛暑夏真っ盛り、自宅で家内が世話をしているサボテンに花が咲きました。このサボテン、品種や名前はよく分かりませんが、サボテンにこんな大きな花が咲くのですね。(2022-08-14)