彦根藩、井伊家ゆかりの島 ![]() たけしま (滋賀県彦根市) 2020・10・01
|
|||
![]() |
![]()
|
||
|
|||
![]()
|
![]()
|
||
| 食事の後、往路立ち寄った彦根港の船溜りへ向かう。 | |||
![]() |
![]() |
||
以前に何度かスケッチしているところです。![]() 県道2号線に架かる松原橋の下に停泊している漁船を描きました。 この後方は彦根城の外堀につづいています。 |
|||
![]() 彦根港観光船乗り場とかんぽの宿
多景島行きのお客は私を含めて三人、少ないので心配したがする。 |
|||
|
![]() |
||
|
|||
![]() |
![]() |
||
| 波静かな湖面に浮かぶ多景島 ※上の二枚の写真は2008年11月の「びわ湖縦断クルーズ」で写した多景島です。 |
|||
彦根港側の反対は波が高い
|
|||
大きな題目岩 彦根港側に回り込むと、島影で波が穏やかで観光船はスムーズに着岸しました。 |
|||
![]() 多景島の案内マップ |
|||
![]() 本堂前からの観光船と伊吹山 着岸したらすぐに見塔寺本堂への登りでした。
|
![]() 見塔寺本堂 |
||
![]() 本堂の上にある「誓いの御柱」 |
少し行くとすぐにこの「石造七重層塔」がある。 上陸時間は30分だが、小さな島では十分だ。 |
||
![]() 題目岩へは細い場所を歩いて行く。
|
![]() 大きな石柱の題目岩、傍には日連上人像がある。 |
||
![]() 題目岩の方から望む「誓いの御柱」と「石造七重層塔」です。 |
|||
![]() 16:00 逆光に浮かぶ多景島を見ながら、定刻通り多景島を出発、彦根港へ。 |
|||
|
・久々の竹生島訪問 のページへ |
|||