![]() 2022年4月5日(火)
|
|||
![]()
|
![]()
|
||
![]() 画廊飛鳥
|
![]() 岩屋山古墳
|
||
![]() 民家の並ぶ隙間にあり、お椀を伏せたような形です。 |
![]() 古墳のてっぺんからの満開の桜と明日香村展望です。 |
||
親友のお墓参りをすませて、近くにある牽牛子塚古墳へ向かう。 ![]() 牽牛子塚古墳 (けんごしつかこふん)
|
|||
![]() 中央のこんもり木々の茂っている所が牽牛子塚古墳です。 (※この写真は2015年に訪問した時のものです。) |
|||
![]() 白い三角形が”牽牛子古墳”、その右下が”越御門古墳”です。 ※窓のような四角は墳墓の入り口です。 見学者が三人写っているから、大きさがわかりやすいでしょう。 |
|||
![]() 牽牛子古墳上部からの風景 |
|||
![]() |
![]() |
||
牽牛子古墳と越塚御門古墳の現地説明板です。 ※この写真をクリックすると拡大します。 *********** 牽牛子塚古墳 ********** 下記は2015年に牽牛子塚古墳を訪れた時のページです。ご参照ください。 ・牽牛子塚古墳迷い道 (2015/09/29) |
|||
※吉野山へは下記をクリックするとご覧いただけます。 ⇒ ・思いたっての桜の名所の吉野山へ |