JR米原駅前の低山 ![]() (滋賀県米原市) 2023年7月30日(水)
|
||
![]() 太尾山 (米原駅東口からの写真です。) 思いついたのが駅東口から見える低山、太尾山歩きでした。 この、前にも一度時間つぶしに登っているが、もう10年以上かな。でも、登山口はよく覚えている。 |
||
![]() 湯谷神社の鳥居 |
![]() 太尾山の案内板 |
|
|
||
![]() 太尾山の案内板 右図の登山道(ミドリ色の線)で太尾山城跡へ登ろう。 |
![]() |
|
![]() 8:30 登山道に入って行く。 |
![]() すぐに植林帯の山道になる。 |
|
![]()
|
![]() 堀切の案内板 防御のための、こんな凹んだ個所が作られている。 |
|
![]() 尾根道からの米原駅と琵琶湖 |
||
![]() 尾根道はあまり展望はない。。 |
![]() 9:00 分岐着 このまま太尾山北城跡へ
|
|
![]() 太尾山北城跡に着きました。 |
||
![]() 北側の展望 |
![]() 百名山の伊吹山の雄姿 (北東方面の眺め) ※今日はこの後、この伊吹山へ行きます。 |
|
![]() 太尾山北城跡からの展望 (写真、上左の太尾山北城跡からのスケッチです。) ゆっくりスケッチをしてから、来た道を下山しました。 太尾山については以前に登った私の「山行報告」をご覧ください。 ・太尾山城跡 2010/12/05 この日の続き、本命の伊吹山山頂散策は下記ページをご覧ください。 ・夏の伊吹山散策 |