京都紅葉散策とスケッチ
2015・11・7

 この日は京都長岡京の芝1号古墳と井ノ内車塚古墳の現地説明会へ行きました。以下はその帰り道の寄り道です。古墳跡からバスには乗らずに近くの光明寺に立ち寄り、その後長岡天神経由で阪急長岡天神駅まで歩きました。さらに、その後、紅葉の名所の嵐山へも・・・(^^♪。

 

古墳から光明寺参道に戻る。
紅葉が綺麗そうなので立ち寄ってみよう。
 

総門前ももみじが紅葉しはじめている。
このお寺は初めての訪問です。
 

 西山浄土宗の総本山光明寺は、長岡京市西山のふもと、粟生広谷にあり、宗祖円光大師法然上人が御歳43歳の時、日本で最初に念仏の産声を上げられた立教開宗の地だそうです。
   
 長岡京市で紅葉のスポットといえば光明寺らしい。地元ではモミジの寺として非常に有名だとか。しかし、訪れた11月7日は、もみじのトンネル(写真右上)もまだ色づき始めたばかりでした。

※詳しい情報は光明寺のホームページをご覧ください。

 
光明寺の後は丹波街道を道なりに約35分ほど歩いて長岡天満宮に着きました。
 

長岡天満宮正面の大鳥居
 長岡天満宮の御鎮座地長岡は、菅原道真公が御生前に在原業平らと共に、 しばしば遊んで詩歌管弦を楽しまれた縁深いところです。
 
長岡天神産のキリシマツツジ

 樹高が約2.5㍍あり、4月末に真紅の花を咲かせる。樹齢130年前後と推定されている市の天然記念物を見たくて2013・4・25に訪問しています。その時のHP
・長岡天満宮から柳谷観音経由で天王山へ 
をご覧ください。



キリシマツツジの回廊
 

長岡天満宮本殿


 天満宮ではスケッチするポイントが見つからなかったので、八条ケ池を取り入れた筍料理で有名な錦水亭(創業明治14年(1881年)の老舗)をスケッチしました。


 

錦水亭




長岡天満宮を散策した後、阪急「長岡天神」駅まで歩いて、そこから嵐山へ向かいました。
 

嵐山のシンボル、桂川に架かる渡月橋です。
山の中腹に見えている塔は十三詣りで有名な法輪寺の塔です。
 

偶然に出会ったテレビ取材の様子
 人力車に乗っているのはタレントの柴田理恵さん、お供をしていたのはシャンプーハットのお二人でした。近くでは撮影させてくれませんでした(^^;)。
 

桂川の上流から渡月橋方面
 さすが観光名所、沢山のボートや屋形船、それに保津峡下りの船などで川面はラッシュアワー状態でした。

  


紅葉の始まった嵐山のスケッチ
   
 

 夕闇迫る時間だったので桂川沿いを散策しただけ・・・



混雑する嵐山の通りを歩いてJR嵯峨駅から帰宅しました。

・芝1号墳と井ノ内車塚古墳の現地説明会へ 2015.11.7 へ戻る。