![]() 京都府城陽市 2017・3・16
|
|||
![]()
|
![]()
|
||
![]() 平日のせいか花見客もそんなに多くなくて静かな梅まつり会場でした。 まずは腹ごしらえ、売店で”梅うどん”を食べて散策開始です。 |
|||
![]() この日歩いたルートです。 (JR青谷駅でもらったマップから) |
|||
![]() 1人見物の私は花見宴会することもないので散策に・・・ |
![]() 紅梅が少ないのでちょっぴり寂しいですね。 |
||
![]() まだ5分咲きまでいってないなあ |
|||
![]() |
|
||
![]() 尾根道を歩いて・・・ |
![]() 10分弱の登りで頂上に着く |
||
![]()
|
![]()
|
||
天山頂上からは急な下りであっというまに 南京都病院の横の舗装路に出ました。 病院玄関側に行け国道307号線に合流するが、私はもう一度梅林に戻ろうと反対側へ下りました。 |
|||
![]() 梅林と住宅、このエリア全体が梅林だ。 |
![]() ここは描いてみたいなあと思いつつパスしてしまう。 |
||
![]() この絵は現地スケッチではありません。 帰宅してから写真を参考にイメージを思い出しながら描いた作品です。 |
|||
![]() JR長尾駅に向かって歩く途中から振り返った梅林と青谷集落の風景です。 他の「梅の名所」とは違い、青谷は生産梅林だということが実感できる風景でしょう。
|
|||
|
|||
![]() 文化パルク城陽
|
|||
|
|||