沖島散策とスケッチ
(滋賀県近江八幡市)
2017・9・30

  よいお天気に誘われて、夏の名残に琵琶湖に浮かぶ沖島へ行こうと思い立って急遽出かけました。沖島はこれまで何度か訪問していますが、他に行先が思いつきませんでした。アプローチは車で守山市の自宅から近江八幡市街を抜けて、沖島通船の出る堀切港へ。一般車の無料駐車場は少し離れたところにあります。堀切港の駐車場は沖島の方の生活駐車場になっていて一般車は止めることができません。



沖島通船の港がある堀切港から望む沖島
その形は仏様の涅槃像に似ています。後方の山並はびわ湖の対岸(湖西)の比良山系です。
(滋賀県近江八幡市)


 

堀切港
 

沖島漁港発の通船です。
 

12:15初の通船で沖島へ
最初に見えてくる沖島の弁財天の鳥居です。
 

約10分ほどで沖島漁港に着く。
スケッチしたくなる景色ですが・・・・。
 

沖島漁港
   
  まずは沖島のマップで行先を確認する。
いつもはすぐに山歩きしてしまうので、今日はスケッチポイント探しながら弁財天まで歩こう。
まずは頭山に貼りついている奥津嶋神社におまいりしよう。
 

密集した集落の狭い路地を行く。
 

奥津嶋神社
ここは高台になっていて見晴らしもよい。
 祭神は奥津比売命。藤原不比等の建立に始まる。


沖島の裏側
尾山の左側(びわ湖側)




沖島の表側
(集落が密集する沖島漁港側)
 
奥津嶋神社の境内からの眺めです。
 

沖島漁港の全景
後方の山は比良山系の霊仙山、その前は彦根の荒神山です。
右手の半島には毎年8月1日に行われる”伊崎の竿跳び”で知られる伊崎寺があります。
その右端に堀切港があります。



 

沖島の集落を抜けてびわ湖側(裏)へ行く。
その湖岸で、昼食のおにぎりを食べながら一枚目のスケッチをしました。
この日は湖面を吹き抜ける風があり、白波が立って海のような感じでした。




おきしま資料館
見学はパスして島の東端の弁財天へ向かう。
 

一旦漁港へ戻る。
正面の建物は”沖島漁業会館”です。
 

小さな造船所?
スケッチしたいが、まず弁財天までいこう。
 

あちこちでバス釣り客がいる
その後ろでおとなしく待つネコ・・・


食事処「汀の精」
弁財天へ向かう道筋にできていました。


沖島小学校のある広場
明日が島民の運動会、その準備作業中でした。


ほそい道に小さな畑がつづく


ふり返ると漁港が遠くに見える。


民家がなくなり狭い畑が湖岸の道につづく。



弁財天の朱色の鳥居が見えてきた。
漁港からゆっくり歩きで約40分かかりました。
 

弁財天からの眺め
鳥居右、桟橋の向こうに堀切港が見えている。
 

弁財天の石段参道を登ってみる


小高い所にこんな小さな弁財天のお堂がありました。
さあ、スケッチポイントを探しながら戻ろう。


沖島漁港への帰り道
車のない島民の方の移動手段はこのんな三輪自転車です。



 

弁財天からの帰り道、沖島のメイン道路スケッチしました。



 ***** 沖島関連レポート *****

・雨から晴れの沖島スケッチ 2016/04/17
この時は沖島の裏側(琵琶湖側)も散策しました。

・琵琶湖に浮かぶ沖島     2015/05/29 

・琵琶湖に浮かぶ沖島へ   2005/08/11
この時は沖島の低山、尾山(宝来ヶ嶽 標高225m)に登りました。
登山口にはケンケン山とありました。