戻る  HOME

2018年6月のスケッチブック
平成30年
「画像」をクリックすると拡大します。

拡大作品をご覧いただいたあとこのページに戻るときは
エクスプローラの左上の矢印(戻る)をクリックしてください。



にない堂
(滋賀県大津市坂本本町)
size 352mm:×251mm

 


琵琶湖大橋
(滋賀県守山市今浜町)
size 352mm:×251mm

 


野洲川南流址
(滋賀県守山市今浜町)
size 352mm:×251mm

 
 比叡山を歩いてきました。このスケッチは延暦寺西塔の”にない堂”です。この時の山行報告は「・梅雨晴れの間の比叡山歩き」(2018-6-26)をご覧ください。

 
 この日は琵琶湖博物館と水性植物園へ行った後、食事に「ピエリ守山」へ。食事した後、湖岸に出て琵琶湖大橋の見える風景を区が来ました。その後、近くの野洲川南流跡を散策、スケッチしました。南流址については私のHP「・野洲川南流跡をたどる(2009-10-22)」をご参照ください。(2018-6-29)

 


とげぬき観音
(奈良市西新屋町)
size 352mm:×251mm




奈良町
(奈良市西新屋町)
size 352mm:×251mm

 
 


興福寺五重塔
(奈良市登大路町)
size 352mm:×251mm

 
 この日はふるさとの奈良市へお墓参りに行きました。奈良町で食事した後ちょっと散策、一枚目のスケッチは奈良町の奈良町資料館で、「とげぬき観音」さんを描く。その後、近くの奈良町お馴染み人気スポットで一枚描いてから猿沢池へ。そこから五重塔を描きました。梅雨の晴れ間で天気はよかったけど猛暑日、ギラギラ照りつける太陽の下で汗をかきながらのスケッチはしんどかったです。(2018-06-24)




十一面千手観音立像-2
(滋賀・長浜市高月)
size 352mm:×251mm

 
 

京都の市電
(京都市左京区岡崎)
size 352mm:×251mm

 


大鳥居
(京都市左京区岡崎)
size 352mm:×251mm


 こちらは観音像の前にある黒光りした漆塗りの机に美しく写っていた逆さ観音像を描きました。

 
 
 この日は大阪北部地震の翌日、京都市美術館別館で開催の「京都現代水墨展」初日、絵友達の作品を見に行きましたが、地震の影響で会場の天井に被害がでて修理中、開催は翌日からとなっていて空振りでした。それでひまつぶしに近くを散策、小雨ぱらつく中、「みやこめっせ」横の小公園に設置してある”京都市電”を描きました。(2018-6-19)

 
 小雨ぱらつく中、「みやこめっせ」横の小公園のベンチで二枚目のスケッチをしました。市電からちょっと右方向に目を移すと大きな平安神宮の大鳥居が見えます。めずらしく鳥居のスケッチをしました。(2018-6-19)

 


一輪挿し
size 352mm:×251mm




西野水道出口の琵琶湖風景
(滋賀・長浜市高月町西野)
size 352mm:×251mm

 
 

十一面千手観音立像-1
(滋賀・長浜市高月)
size 352mm:×251mm


自宅に咲いている花を一輪挿しに・・・花スケッチでちょっと一休み

 
 
 滋賀の湖北、高月観音の里散策してきました。ここは西野水道(江州青の同門250m)をくぐり抜けた所の琵琶湖岸の風景です。西国三十三観音札場のある竹生島が見えています。
 詳しくはこのときの散策レポート「・観音の里、高月散策」をご覧ください。

 
湖北の「観音の里」散策で唯一スケッチをさせていただけた「高月観音堂(大円寺)」十一面千手観音立像です。詳しくはこのときの散策レポート「・観音の里、高月散策」をご覧ください。


 


平湖
(滋賀県草津市)
size 352mm:×251mm




麦秋
(滋賀県草津市)
size 352mm:×251mm

 
 


鴨川散歩道
(京都市下京区川端町)
size 352mm:×251mm

 
 昨日は恒例のOB月曜コーヒー会でした。Tutida氏がいま平湖岸(琵琶湖内湖)でアジサイが満開だよとスマホ写真を見せてくれる。先週もきたけど、今日も一コーヒー会の後、一週間ぶりにスケッチに再訪問しました。時々霧雨降るあいにくのお天気でしたが比叡山を背景に描いてみました。琵琶湖はこの平湖の後方すぐにありますが見えていません。(2018-6-11)


平湖から草津市街方面を見るとこんな麦秋風景が広がっていました。一面の麦畑は変化がなく難しいですが、まっすぐにつづく道がいいアクセントになって描きやすかったですよ。(2018-6-11)

 
 
 この日は絵友達から案内状をいただいた「第3回同じ刻を生きる作家展」を見に京都へ。会場のある元・崇仁小学校を探しながらJR京都駅前の塩小路通りを東へ歩く。小学校のすぐ先に鴨川が・・・。ちょっと寄り道して鴨川の散歩道を描きました。(2018-6-13)

 


舞洲ゆり園
(大阪市此花区北港緑地)
size 352mm:×251mm

 


繁華街の路地
(大阪市北区)
size 352mm:×251mm

 


中之島の木陰
()大阪市北区中之島
size 352mm:×251mm

 
 この日は会社OB会の総会があって大阪へ。早めの出かけて舞洲のゆり園(上左)を満喫。その後、JR大阪駅から会社のある中之島へ向かって歩く。御堂筋からちょっと入った路地の風景(上中)が気に入って道の真ん中に立ったまま描きました。その後、大阪市立公会堂を描こうと中之島まで歩きました。複雑な構造の公会堂はあきらめて、公会堂を描いている人を描きました(右上;)。(2018・6・7)

 


リガの昼下がり、石畳と教会
F6

 


季節の花
F6×2

 


JR大阪駅
size 352mm:×251mm

 
 寺田みのるさんのバルト三国便りの写真から描かせてもらいました。


 花や葉の状態を描きたかったので、正面でなく横から描いたので、おかしな生花になってしまいました。

 
 
この日は会社OB会の総会があって大阪へ。スケッチブック持って早めに出かけて大阪市内を散策。(2018・6・7)

 


別所の集落
(京都市左京区花脊)
size 352mm:×251mm




平湖-1
(滋賀草津市)
size 352mm:×251mm

 


平湖-1
(滋賀草津市)
size 352mm:×251mm

 
  佐賀秀機さんのFBにアップされていた花背あたりの「別所の集落」風景、描いてみたくなってご本人の了承を得て描かせてもらいました。スケッチに行ってみたいけど、山中の細い道、運転が苦手なので、こんな風景にはなかなか出合えません(^^;)。 (2018・6・1)

 
  一ヶ月ぶりに参加したOB仲間とのコーヒー会で草津へ。その帰り道、ちょっと遠回りして琵琶湖岸の平湖(琵琶湖内湖)に立ち寄りました。平湖といっても琵琶湖につながっている大きな池といった感じです。木陰に入ると爽やかな風が吹き抜けて気持ちがよい。この反対側には麦畑が広がっている。(2018・6・4)