戻る  HOME

2019年9月のスケッチブック
平成31年・令和元年
「画像」をクリックすると拡大します。

拡大作品をご覧いただいたあとこのページに戻るときは
エクスプローラの左上の矢印(戻る)をクリックしてください。
 


坂道
(滋賀県大津市坂本)

 


石垣に小さな地蔵
(滋賀県大津市仰木)




 
 
 旧竹林院からの帰り道、日吉大社で1枚描いてから松ノ馬場駅まで散歩して帰る途中の高台からの風景です。我が家は対岸に見える近江富士から少し右の守山市です。
(2019-9-19)
 
 FB友達の加藤國子さんの写真展「仰木の地蔵さん」の作品の中にあった一枚です。こんな所にもお地蔵さんが祀られている。加藤さんの了承を得て簡単スケッチに描かせてもらいました。(2019-9-25)

 


 


近江富士展望
(滋賀県大津市坂本)

 


日吉大社と八王子山山頂の奥宮
(滋賀県大津市坂本)




 芙蓉園本館(旧白毫院)
「湯どうふ」のカンバンが見える。
(滋賀県大津市坂本)

 
 このスケッチは東本宮横から八王子山(標高381m)に登って、頂上の「三宮」と「牛尾宮」の間から、琵琶湖の展望をスケッチしました。 詳細は ・日吉大社と八王子山をご覧ください。
(2019-9-17)
 
  一昨日、私の勘違いで旧竹林院へ行ったが、その日は定休日。今日は加藤國子さんの写真展「仰木の地蔵さん」の写真展を見るために旧竹林院を再訪問するため坂本へ出かけました。 この日の様子は ・旧竹林院へ でご覧ください。
(2019-9-19)
 
 


敬老会余興のスケッチ-2
(守山市勝部)




日吉大社境内の”二宮橋”
(滋賀県大津市坂本)

 
 


八王子山頂の奥宮・三宮宮(左)と牛尾宮(右)
(滋賀県大津市坂本)

 
  敬老会での余興。こちらも知人の尺八と三味線で民謡の演奏と歌でした。
(2019-9-16) 


 この日はFB友の加藤國子さんの写真展「仰木の地蔵さん」を訪問するため坂本へ行きました。だが私の勘違いで写真展は明日から出空振り。境内にある八王子山に登って頂上の奥社を描きました。その詳細は ・日吉大社と八王子山をご覧ください。
(2019-9-17)
  
 


アプト式列車の窓から
(静岡県榛原郡川根本町)




瀬田唐橋
(滋賀県大津市瀬田)

 
 


敬老会余興のスケッチ-1
(守山市勝部)


  旅の詳細は・大井川鉄道のアプト式列車に乗る。をご覧ください。(2019-9-4) 

 
  この日ギャラリー唐橋のタマちゃんのスケッチ教室「お手軽スケッチ教室作品展展」へ行きました。ギャラリーのベランダから瀬田唐橋を描きました。(2019-9-8)
 はじめて町内の敬老会に参加しました。余興で知人のK氏がハーモニカ演奏さらた。で誰でも知っている民謡や童謡でした。(2019-9-16)
 


寝覚の床へ下って行く道
(長野県木曽郡上松町)




寝覚の床
(長野県木曽郡上松町)

 
 


アプト式気動車
(静岡県榛原郡川根本町)

 
 夏の青春18切符旅、4枚目を使って以前から一度行きたいと思っていた「木曽の寝覚の床」を思いつき、急遽出かけました。旅の様子は・寝覚ノ床(木曽上松)をご覧ください。
(2019-9-1)
 
 夏の青春18キップ、5枚目は一度乗りたいと思っていた大井川鉄道に決める。旅の目的は日本一の急勾配を登る井川線の”アプト式列車”に乗って、湖上に浮かぶ”奥大井湖上”駅へ。 旅の詳細は・大井川鉄道のアプト式列車に乗る。をご覧ください。(2019-9-4)