戻る  HOME

2021年6月のスケッチブック
令和三年
 更新 6月29日
「画像」をクリックすると拡大します。

※5月はけっこうスケッチしたので、その一部を今月に繰り越しました。
 


膳所公園-4
(滋賀県大津市膳所)

 


膳所公園-4-2
(滋賀県大津市膳所)

 


はす
(滋賀県草津市下物町)

 
 膳所公園でのスケッチ続きです。現地では鉛筆描き(左上)、帰宅してから淡彩を入れました(上中)。実際に座っていたのは男性でしたが、雰囲気に違和感が・・・、それで絵では女性にかわってもらいました(^^;)。(2021-06-24)

 
 ハスやスイレンが見頃と聞いて、一昨日の日曜日に「草津市立水生植物公園みずの森」へ行ってきました。けっこう訪問者が多くて、現地スケッチはできなかった。この蓮は写真を見て描いたスケッチです。(2021-06-24)

 


膳所公園-1
(滋賀県大津市膳所)

 


膳所公園-2
(滋賀県大津市膳所)

 


膳所公園-3
(滋賀県大津市膳所)

 
 大津市生涯学習センターで行われている”パスタム会絵画展(水彩・油彩・ペン・パステル画)を見に行きました。グループの皆さんの力作に触発されて、私も向い側の琵琶湖岸にある膳所公園を散策してスケッチしました。これは4枚描いたスケッチの二枚です。後の二枚は彩色未完成なので後日アップする予定です。昼食後は帰り道をちょっと遠回り、琵琶湖の南湖をドライブして琵琶湖大橋を渡り、佐川美術館で「今森光彦展」”いのちめぐる水のふるさと”-写真と切り絵の里山物語-を見て帰宅しました。(2021-06-24)

 
 
 この絵は膳所公園での三枚目のスケッチです。樹林が多いので木陰が爽やかです。散歩、自転車、ジョギングをする人たちや、幼児を連れたママたちと幅広い年齢層に親しまれている膳所公園です。(2021-06-24)

 


浜辺の作業デッキ-2
(滋賀県近江八幡市沖島町)

 



浜辺の作業デッキ-1
(滋賀県近江八幡市沖島町)

 


気のカフェ・レストラン
(琵琶湖岸)

 
 「休暇村近江八幡」の”宮ヶ浜水泳場”でスケッチした後、沖島通船の発着する堀切新港方向へ移動。その途中に、静かな浜辺とは対照的な作業ドックが並ぶ浜がありました。興味を惹かれ描きました。正面に見えるているのは沖島です。(2021-06-17)

 
 
 このカフェレストランは近江八幡市の長命寺港から近江八幡休暇村へ行く途中にあります。”シャレー水が浜”というお店です。10年程前のスケッチはここをクリックしてご覧ください。

 


浜辺スケッチ-1
(滋賀県近江八幡市沖島町)

 


浜辺スケッチ-2
(滋賀県近江八幡市沖島町)

 


山歩道

 
 今日は朝から晴れ、何処かへスケッチに行こうと考えたが、目的地が思い浮かばない。午後になって、近場の「休暇村近江八幡」の”宮ヶ浜水泳場”を思いついて出かけました。浜には数人がいるだけの静かな湖岸でした。目の前の水たまりで、おばあさんとお孫さんが水遊びをしていたので、慌ててスケッチの準備したが、すぐにいなくなった。そこへ若いカップルが”スタンディングサーフ”で現れました。のどかな風に吹かれて、優しい絵になりました。※おばあさんとお孫さんは写真から描かせてもらいました。(2021-06-17)

 
  低山歩きの足元です。木漏れ日の山道に枯れ葉、倒木に住み着くキノコたち。

 


近江富士が見える
(滋賀県草津市下物町)

 


千手千眼観世音菩薩座像
(滋賀県近江八幡市安土町石寺)

 


イングリッシュ-ガーデン
(滋賀県大津市柳ヶ崎)

 
 この日も朝散歩に琵琶湖岸の烏丸半島へ行きました。まだ8時過ぎなのに、木陰がない湖岸は日射しがきつくて歩いていると汗ばむ。近江富士が見えるこの木陰を見つけて一枚描きました。しかし、出来上がった絵は強烈な暑さが表現できていない曇り日のような雰囲気になってしまいました。(2021-06-07)

 
繖山(きぬがさやま)「観音正寺」のご本尊(千手千眼観世音菩薩座像)です。この絵は拝観時いただいた案内の写真から描かせてもらいました。仏像って描くの難しいですね。この時の観音正寺訪問ぺージは⇒ ・今年もササユリ訪ねて繖山へ-2 (2021年6月10日)をご覧ください。以前に、現地で描かせてもらったスケッチは⇒・繖山から観音正寺(2005/02/25)をご覧ください。

 
 一昨日、琵琶湖大津館のある柳ケ崎へ出かけました。イングリッシュ・ガーデンでスケッチしようと思いましたが、きつい日差しの真夏日、早々に退散してしました。この絵は写真から描いた作品です。それに、園内は夏草や雑草ですっきりした状態にはなっていませんでした。この日、ちょうど20名くらいの作業者が草刈りを始めたところで、現地では描けませんでした。また整備が終わったら再訪問したいと思っています。(2021-06-15)

 


白川沿いの道を歩く。
(京都市左京区岡崎円勝寺町)

 


オープンカフェ
(京都市左京区岡崎最勝寺町)

 


疏水でランチ
(京都市山科区御陵)

 
 この日は絵友達Kawasujiさんが参加している作品展「K2展」を見に京都市美術館別館まで出かけました。美術館へは京都市地下鉄「東山駅」で下車して、いつもこの白川沿いの道を歩きます。近道だし、雰囲気が好きです。時間に余裕があったのと、人通りが少なかったので、この白川沿いの道を一枚描きました(左上)。この絵は地下鉄東山駅方向をふり返って描いています。二枚目(中上)は美術館別館近くの「ロームシアター京都」前のオープンカフェです。三枚目(右上)は帰りに御陵で下車して、天智天皇陵から山科疏水を歩きました。ちょうど昼時、私は疎水横のベンチでランチタイム。ランチ風景をこそっと描かせてもらいました。(2021-06-05)

 


日本庭園
(滋賀県湖南市菩提寺)

 


プランターのいちご

 


紫陽花

 
  ハイキング、ウオーキングが楽しめる「希望ヶ丘文化公園」に”ギンリョウソウ”が見れると聞いて出掛けました。ここは四季を通じてよく訪れているお気に入りのフィールドです。この日本庭園は西ゲートから東ゲートに向かって約3kmほど歩いたところ、”かえで広場”の傍にあります。睡蓮はまだ開花していなく葉っぱが小さな池全体に広がっていました。ギンリョウソウはここをクリックしてご覧ください。荒らされないために場所は秘密です(^^;)。(2021-06-02)

 
ベランダで、家内が育てていたイチゴです。これは終わりの一個、抜き取られる前に、早朝スケッチしました。(2021-06-03)

 
自宅で咲いている紫陽花スケッチです。
(2021-06-05)

 


袴腰山
(滋賀県大津市石山外畑町)

 


琵琶湖岸-1
(滋賀県草津市下物町)

 


琵琶湖岸-2
(滋賀県草津市下物町)

 
 琵琶湖畔のスケッチがつづいたので、先日歩いた大津市の低山、袴腰山(はかまごしやま)のスケッチです。その時の山行報告は ・低山歩き「袴腰山」(2021-05-25)をクリックしてご覧ください。

  

 またまた琵琶湖岸のスケッチとなりました。5月のスケッチブックに掲載した守山市の湖岸風景に描き入れた琵琶湖博物館と水生植物園のある「烏丸半島」で描きました。中上のスケッチは二本の木が寄り添って、窓からのぞいているような構図です。右上のスケッチは同じ場所で違うアングルで描いています。対岸は湖西の堅田市街と後方は比良山系の山です。(2021-05-31)