戻る  HOME



2023年4月のスケッチブック
今月はけっこう沢山のスケッチができました。(@_@)
令和五年 更新5月2日
写真をクリックすると拡大します。

※守山市駅前総合案内所での4年ぶりの私の個展の記録です。
コロナ禍の影響で3年間中止でした。
・田村健太郎(KEN)個展「ふるさと奈良の風景画展」
期間 3月27日~4月2日

 


長谷寺本殿を望む-1
(奈良県桜井市初瀬)

 


長谷寺参道の家並み
(奈良県桜井市初瀬)

 


長谷寺本殿を望む-2
(奈良県桜井市初瀬)

 
  牡丹が見頃と知って奈良の「長谷寺」へ出かけました。マイホームページをチェックすると、この前出掛けたのは、もう8年も前でした。いつもながら、朝に思いついての行動でした。(2023-04-27) この日の長谷寺訪問日記は ➩ ・牡丹を見に長谷寺へ をご覧ください。

 
 


③車中の女性

 


④生花
嵯峨御流

 

 
守山までの5分間、車中の女性をこっそりスケッチさせてもらいました。

 
④守山駅の守山市駅前総合案内所でのスケッチです。

 

 


先斗町
(京都市中京区)

 


①JR草津駅前風景
(滋賀県草津市)

 


②草津駅のフォーム
(滋賀県草津市)

 
  三条通りのギャラリー吉象堂へ小森文雄さんの「水墨画展」を見に行く途中、時間待ちに描いた先斗町のスケッチです。手前左の古い洋館は”先斗町歌舞練場”です。この時間帯は観光客はぱらぱら、でも描いている間に次々と和服の芸子さんが出勤してきました。スケッチの点景に小さく描き入れました。(2023-04-22)

 
 久しぶりのボールペンスケッチです。
①JR草津駅前風景、スケッチブックとボールペンを買った画材店のある平和堂3階からのスケッチです。
②草津駅のフォームで電車待ちに描きました。
③守山までの5分間、車中の女性をこっそりスケッチさせてもらいました。
④守山駅の守山市駅前総合案内所でのスケッチです。
いずれも着色は帰宅してからです。 


 


伊庭の水辺景観
(滋賀県東近江市)



 
伊庭内湖の浜-1
(滋賀県東近江市)

 


伊庭内湖の浜-2
(滋賀県東近江市)

 
  この日は京都のギャラリー2カ所を訪問しようと出掛けたが、守山駅でタイミングよく来た米原行に乗ってしまった。京都は近いので何時でも行ける・・・行先を”敦賀の海”と”岐阜の町”が思い浮かんだが、でも出掛ける時間がちょっと遅いと気づいて、彦根駅で下車して下り線の快速で引き返す。思いついたのが能登川でした。能登川駅で手に取った東近江市近江の国”ここたび”という案内パンフレットに紹介されていた「伊庭の水辺景観」写真に魅かれて、行先を伊庭に決める。この日のページ ➩ ・伊庭の水辺景観を訪ねる。 をご覧ください。(2023-04-20)

 


葉山川
(滋賀県栗東市中沢3丁目)

 


近江富士山麓のふるさと館
(滋賀県野洲市)

 


花緑公園
(滋賀県野洲市)

 
 この日はOB仲間とのコーヒー会、久しぶりに自宅から草津のAスクエアまで歩きました。途中、ハナミズキも咲き出して季節の移り変わりを感じる。このスケッチは中沢3丁目の葉山川に架かる橋の上から上流方面(東南)の風景を描いています。右手後方の山は何度か登っている阿星山です。(2023-04-17)

 
 いま、野洲市三上山山麓の花緑公園でシャクナゲが満開という情報を得て出掛けました。ふるさと館前に車を停めて”しゃくなげの森”行くと、ピンク、シロ、真っ赤なシャクナゲが満開でした。ここをクリックするとシャクナゲの写真が見れますよ。(2023-04-18)

 

沖島スケッチ-3
(滋賀県近江八幡市)




沖島スケッチ-4
(滋賀県近江八幡市)

 
 


沖島スケッチ-5
(滋賀県近江八幡市)

 
 この日の沖島スケッチでは、あまり動き回らず、沖島港近くで描いたので合計5枚のスケッチができました。(上中)は沖島港に並ぶ漁師さんの家並です。(上右)は家が密集した人一人が通れるだけの狭い道を歩いて沖島港の反対側の浜で描いたスケッチです。琵琶湖の対岸には湖西の比良山系が望める静かな浜です。(2023-04-13)

 


かわらミュージアム
(滋賀県近江八幡市)

 


沖島スケッチ-1
(滋賀県近江八幡市)

 


沖島スケッチ-2
(滋賀県近江八幡市)

 
 かわらミュージアムは、平成7年に近江八幡市が、地場産業である八幡瓦の普及と先人の技術や知恵を後世に伝え、町づくりの拠点として生かしていくために建設されました。(HPより)

 
 またまた近江八幡市を訪問、といっても観光名所の「八幡掘り」ではなくて”沖島”でした。この日は名古屋から画家の法月さんと井出さんの絵画教室生徒さんを引率された一泊スケッチ旅で来られると聞いて、会いに出かけました。沖島港の桟橋で法月さんと談笑しながら一枚描(上中)いてから、少し移動して描いた二枚目(上右)スケッチです。(2023-04-13)

 


JR伊賀上野駅
(三重県伊賀市)

 


八幡掘り-1
(滋賀県近江八幡市)

 


八幡掘り-1
(滋賀県近江八幡市)

 
帰りの乗り換え待ちにのスケッチです。
 
 何度も描いている八幡掘(滋賀県近江八幡市)です。いま、この近くの”かわらミュージアム”で、絵友達の児玉紘一(タマちゃん)さんが、元同僚の方と二人展をされています。この絵は、その会場を訪問した時に描きました。(2023-04-09)

 


ギャラリーIGA
(三重県伊賀市)

 


伊賀上野の町
(三重県伊賀市)

 


伊賀上野城
(三重県伊賀市)

 
今日は、昨日訪問した大津市の堅田駅近くの「ギャラリー彩之和」さんでもらった林杉子さんの”ペン細画展」を見にいこうと三重県の伊賀市へ出掛けました。柘植駅で関西本線への乗り換え時間が約1時間あるので、手前の「油日駅」で途中下車して散策しました。その後、三重県伊賀市上野のギャラリーART SPCE IGAを訪問&街並みをスケッチ散策して伊賀上野城へも立ち寄りました。(2023-04-05) この日のページは ➩ ・伊賀上野のギャラリー訪問とスケッチ散策 をクリックしてご覧ください。

 


廃業した小さな造船跡
(滋賀県大津市今堅田)

 


出島の灯台(でけじまのとうだい)
(滋賀県大津市今堅田)

 


小さな造船所
(滋賀県大津市今堅田)

 
 堅田スケッチ2枚目です。湖岸にある廃業した小さな造船跡です。手前の桜が満開でしたが、うまく描けませんでした。桜難しいです(^^;)。

 
 この黒塗り木造の私設灯台は琵琶湖唯一の灯台です。この場所は琵琶湖がもっとも狭まったところで、水難事故防止のために建てられました。

 
 出島の灯台傍に腰掛けて向いの銅線所風景を描きました。舟は私の好きなモチーフなので堅田にはよくスケッチに来ています。

 


清水の桜
(滋賀県高島市マキノ町)

 


海津大崎の桜
(滋賀県高島市マキノ町)

 


出島灯台バス停近くの水路
(滋賀県大津市今堅田)

 
  4年ぶりの個展明けの日、さっそく桜見物&スケッチに出かけました。目的地は湖北の海津大崎の桜並木です。米原から北陸線に入ると、あちこちに満開の桜が・・・。遅咲きの海津の桜ですが、いい時期に来れたようだ。JRマキノ駅で、駅前の桜が満開、バスで大崎前まで乗り、そこからまず一度見たいと思っていたもう一つの桜の名所「清水の桜(しょうずのさくら)」を先に見に行く。この桜は海津大崎の桜より開花が早いそうだが、まだ満開状態でした。ゆっくり時間をかけて描きましたが、水彩で桜を描くのは難しい。その後、今日の本命、海津大崎の桜並木へ行きました。こちらも満開に満足、それに今回は初めて船からも桜並木を眺めることができました。(2023-04-03)

 
  この日はJR堅田駅近くのギャラリー「彩之和」さんへFB友の増田未沙子さんが参加されている日本画小作品展を見に行きました。早めに出かけ、画廊へ行く前に”出島の灯台前バス停”で下車、今堅田の琵琶湖岸を散策して、4枚スケッチしました。(2023-04-04)

 


旧守山駅前通り)
(滋賀県守山市)



 
個展会場の生花
(守山市駅前総合案内所)

 


 
 個展の最終日、会場に早めに着いたので、近くの旧駅前通りでスケッチをしました。(2023-04-02) 

  

 個展会場(守山市駅前総合案内所)の生花を描かせてもらいました。(2023-04-02)
 

 今回開催した私の4年ぶりの個展案内状です。本日無事終了。ご来場いただいた皆さん、案内所のスタッフさんに感謝、ありがとうございました。(2023-04-02)