戻る  HOME

2018年3月のスケッチブック
平成30年
「画像」をクリックすると拡大します。

拡大作品をご覧いただいたあとこのページに戻るときは
エクスプローラの左上の矢印(戻る)をクリックしてください。

 


うの家
守山市

 


尾山神社の楼門
(石川県金沢市尾山町)
size 287mm×202mm

 


尾山神社の境内
(石川県金沢市尾山町)
size 287mm×202mm

 
 旧中山道の守山宿にある元酒宇野蔵の酒蔵ギャラリーで絵友達のタマちゃん先生(児玉紘一氏)守山駅前教室の水彩画展を見煮ったときに見にスケッチブックに描きました。(2018・3・30)


 青春18キップの5枚目、最後の一枚は久々の金沢市を散策することに決めました。金沢市内のどこを訪問するかはいつものごとく現地についてから決めました。まず、金沢駅構内の観光案内所で資料とマップをゲットする。とりあえず歩いてもそう遠くない「近江町市場」を経由して金沢城に行くことにしました。このスケッチは帰り際に訪れた金沢城に隣接する尾山神社の楼門です。尾山神社は加賀藩祖の前田利家公とお松の方を祀っています。五彩のギヤマンが目をひく三層楼門は国の重要文化財に指定されています。(2018・3・31) ※旅日記は近々アップの予定です。

 


高瀬川沿いのカフェと桜
(京都市中京区 木屋町通り)
size 287mm×202mm

 


高瀬川沿いの桜風景
(京都市中京区 木屋町通り)
size 287mm×202mm

 


高瀬川沿いのカフェと桜(夕景)
(京都市中京区 木屋町通り)
size 287mm×202mm

 
 この日は懇意にしてもらっている画家”寺田みのるさん”の「京滋教室展」を見に京都寺町のギャリエヤマシタへ出かけました。恒例のオープニングパーティがはじまるまで時間がたっぷりあったので、近くの桜見物&スケッチをしました。パーティ終了後の夕暮れにももう一枚描いて、その後祇園夜桜見物もできました。

 


廃船
(和歌山県有田郡湯浅)
size 385mm×268mm

 


ライブ-1
size 287mm×202mm

 


ライブ-2
size 287mm×202mm

 
 青春18キップの4枚目は、醤油発祥の地で知られる和歌山県の湯浅にきめました。目的は湯浅の「重要伝統的建造物群保存地区」でスケッチするはずでしたが、この日も現地で”熊野古道と万葉の道ウオーキングになってしまいました。旅日記は ・醸造文化の歴史が薫る湯浅 をご覧ください。(2018・3・24)

 
 京都へ以前参加していた「第二日曜写生会」の展覧会を見に行った帰り道、東西線の京都市役所駅改札近くのイベント広場で”大督さん”という男性の方がライブをされていました。聞かせてもらいながらスケッチさせてもらいました。

 


伊根
(京都府与謝郡伊根町)
size 287mm×202mm

 


舟屋
(京都府与謝郡伊根町)
size 385mm×268mm

 


牛窓港
(岡山県瀬戸内市)
size 287mm×202mm

 
  青春18キップ二枚目は以前に友人の車で一度行っている「伊根の舟屋」を訪ねてみたくなり出かけました。伊根の帰り道に天橋立にも立ち寄りました。この日は真冬に逆戻りをした寒さに震えました。  詳しくは私の旅日記 天橋立と伊根日帰り旅 をご覧ください。(2018・3・10)

 
 
 NHKの「鶴瓶の家族に乾杯・ 岡山県瀬戸内市編」を見て、その翌日に十数年前に一度行っている「牛窓」を再訪問したくなって出かけました。これも18キップの旅でした。旅日記は ・日本のエーゲ海「牛窓」 をご覧ください。(2018・3・13) 

 


岩村駅手前の光景
size 385mm×268mm
(京都市左京区岡崎)




岩村城下町本通り
(愛知県恵那市岩村)
size 385mm×268mm

 


テネシーシャンティボーイズライブ
size 385mm×268mm
(滋賀県・大津市石山)

 
   3月は「青春18キップ」の季節、交通費を気にしないで済む。さっそく名古屋へ。絵友達のギャラリーを訪問後、以前から行きたいと思っていた日本三大山城の一つ、恵那の「岩村城跡」を訪ねました。 旅日記は  ・日本三大山城「美濃岩村城」を訪ねる。 をご覧ください。
(2018・3・3)


  久しぶりに石山のMuse Cafe ナチュレへ”テネシーシャンティボーイズ”のライブに行きました。今回はバンジョーの北村謙さんが加わって、いつもよりパワーアップしたカントリーライブを楽しませてもらいました。 (2018・3・4)