戻る  HOME

2021年10月のスケッチブック
令和三年
 更新11月4日
「画像」をクリックすると拡大します。
 


鶯陵
若草山頂上
奈良市

 


瀬田川風景
(滋賀県大津市)

 


ボート競技場
(滋賀県大津市)

 
この鶯陵は前方後円墳です。

 
  この日は案内をもらった「二人展」を見に石山のギャラリー唐橋へ出かけました。ギャラリーへ行く途中、いつものように瀬田川をスケッチ散策しました。この日は琵琶湖岸近くの瀬田川でボート競技があって川岸にはカラフルな競技用のボートと多くの人が出ていました。(2021-10-30)

 


二月堂裏参道-1
(奈良市)

 


二月堂裏参道-2
(奈良市)

 


二月堂よりの展望
大仏殿の屋根と生駒山遠望


 この日は、「市展出品作品」”古都・奈良”の構図を確認するために奈良公園を散策してきました。このスケッチは4枚です。現地でスケッチした後、久々に若草山へ登りました。この日の奈良公園散策ページ ⇒ ・久しぶりの奈良公園散策 をクリックしてご覧ください。(2021-10-28)

 
 


JR車中スケッチ

 


すずかけのみち
(大津市瀬田びわこ文化公園)

 


滋賀県立美術館
(大津市瀬田びわこ文化公園)

 
滋賀近代美術館訪問するため出かけました。
その途中、快速電車内でのスケッチです。
 
 この日はリニューアルオープンした滋賀県立美術館を訪問しました。ここ、瀬田丘陵のびわこ文化公園は自然がいっぱい、久しぶりに源内峠製鉄遺跡の所から古道を歩いて、公園を半周して戻りました。・源内峠遺跡の古道 ⇐ をクリックするとページが見れます。ご参照ください。(2021-10-23)

 


平福風景-4
(兵庫県佐用郡佐用町平福)

 


平福風景-5
(兵庫県佐用郡佐用町平福)

 


鴨川風景
(京都市中京区)

 
 これで「寺田みのるさんと行くスケッチ旅」、”因幡街道「智頭・平福」と白壁の「倉吉」の一泊二日旅は終了です。(2021-10-15) 旅日記は⇒ ・因幡街道「平福・智頭」と白壁の「倉吉」スケッチ旅 10月14日~15日をクリックしてご覧ください。

 
 
 京都寺町のギャラリーへFB友の水彩スケッチ展を見に行ったときに描きました。建物右側は「先斗町歌舞練場」の一部です。左側の川床のある和風建物の対比を描いてみました。(2021-10-20)

 


平福風景-1
(兵庫県佐用郡佐用町平福)
智頭鉄道の平福駅

 


平福風景-2
(兵庫県佐用郡佐用町平福)
平福宿を流れる佐用川と家並

 


平福風景-3
(兵庫県佐用郡佐用町平福)
佐用川に映る家並

 
 因幡街道の宿場町[「平福」、ここは佐用川の水運で栄えた商業の町です。川座敷と土蔵が並んでいる。(2021-10-15)
 
 


 
昼食に立ち寄った蒜山高原の「蒜山ハーブガーデン・ハービル」

 


町中の小川?
智頭スケッチー7
(鳥取県八頭郡智頭町)



 
赤瓦の建物
(鳥取県倉吉市)

 


玉川沿いに白壁の土蔵群
(鳥取県倉吉市)

   
 智頭町でのスケッチ時間終了間際、バスへ戻るとき歩いた何でもない場所です。現地では時間がなくて鉛筆スケッチでした。旅を思い出しながら彩色しました。


 スケッチ旅二日目の午前中は倉吉市内の「倉吉市伝統建造物保存地区」でスケッチです。江戸時代に陣屋町として整備され、玉川沿いに白壁の土蔵群と赤瓦の建物などが残っている。(2021-10-15)

 


智頭宿因幡街道と石谷家住宅(重要文化財)
智頭スケッチー4
(鳥取県八頭郡智頭町)

 


石谷家住宅向いの家屋
智頭スケッチー5
(鳥取県八頭郡智頭町)

 


興雲寺の鐘撞堂とコスモス
智頭スケッチー6

 


材木運搬車を連結したディーゼル機関車
智頭スケッチー1

 


新建座敷(しんだて)と池泉式庭園
智頭スケッチー2

 


石谷家屋敷を望む
智頭スケッチー3

 
 智頭での第一歩は昭和17年建設の「旧山形小学校」でした。学校の隣りに展示してました。


 見学と昼食をした石谷家、そこの江戸座敷から池泉式庭園をスケッチしました。

 

 石谷家の向いにある洋館尾消防屯所二階の涼しい所で休憩しながら描きました。

 
 
 久しぶりのスケッチ旅、毎日新聞旅行「寺田みのるさんと行くスケッチ旅」に参加して来ました。行先は”因幡街道「智頭・平福」と白壁の「倉吉」の一泊二日旅でした。平福と智頭は2年間の青春18切符旅で「鳥取砂丘」へ行った時、智頭鉄道の「平福駅」で特急待ちのとき、ホームから眺めました。智頭はJRに乗り換える30分ほどの間、駅前だけ歩きました。いつか行きたいと思っていたら縁あって思いがけないスケッチ訪問となりました。(2021-10-15) ※その時の様子は 青春18切符旅 ⇒ 「・熱風吹く鳥取砂丘 」 をクリックするとご覧いただけます。  旅日記は ⇒ ・因幡街道「平福・智頭」と白壁の「倉吉」スケッチ旅10月14日~15日)をご覧ください。

 

 


茅葺
(滋賀県東近江市政所)



 
奥永源寺風景-1
(滋賀県東近江市黄和田町)


 

奥永源寺風景-2
(滋賀県東近江市黄和田町)

 


生地師のふる里-1
(滋賀県東近江蛭谷町)

 


生地師のふる里-2
(滋賀県東近江蛭谷町)

 


茅葺のある山村の風景
(滋賀県東近江市政所)

 
  今日はFB友の画家(川筋朋代)さんから案内をもらった木地師のふるさと蛭谷町(東近江市)で開催されている第9回奥永源寺”匠の祭り”(美しい日本の手仕事の展示会)へ行ってきました。初めて訪れた蛭谷町、このスケッチは会場近くで描いた一枚目(左上のスケッチ)は構図取りの失敗作。上中のスケッチ:この構図で描きたかったのです。右上のスケッチは蛭谷の手前の政所で出会った茅葺です。政所の茅葺屋根はこの一見だけ?後はほとんどトタン屋根でした。(2021-10-11)

 


噴水
(滋賀県守山市)

 


動公園
(滋賀県守山市)

 



 
  この日からはじまる「2021守山市展」を閲覧するために守山市民ホールへ行きました。ちょっと早めに出かけ、隣接する運動公園を散策してこの二枚を描きました。
 ※私の市展出品作品(かえり道50号 佳作)は⇒ ここ をクリックするとご覧いただけます。