戻る  HOME

2021年11月のスケッチブック
令和三年
 更新12月3日
「画像」をクリックすると拡大します。
 


南禅寺の水路閣
(京都市左京区南禅寺福地町)



 
 

 
 この日のギャラリー回り三軒目は京都。淀屋橋から京阪で祇園四条へ。そこからウオーキングを兼て八坂神社(祇園さん)、丸山公園から知恩院経由で神宮道のギャラリーへ。帰り道は南禅寺境内の紅葉を見て、疎水の水が流れる「水路閣」をスケッチして地下鉄蹴上へ。
 ※JR山科駅から南禅寺境内への紅葉見物ウオーキングは ⇒ http://www.ken-tmr.com/koyo.../koyo-yamasinasyoten2016.html をご参照ください。



 
 

 


岩船寺の三重塔
(京都府木津川市加茂町)

 


上六交差点
(大阪市天王寺区上本町6丁目)

 


ビル街の紅葉
(大阪市役所から)

 
当尾(とおの)の里のスケッチ散策
石仏を見て浄瑠璃寺と岩船寺訪問
(2021-11-23)

 
  11月の最終日、ギャラリー回りをしようと大阪へ。先ずは大阪谷九の「ホルベイン・ギャラリー」へ。Open時間をチェックしていなくて早めに着いてしまう。ギャラリーがオープンまで30分もあるので何処かスケッチして時間つぶしをと街を散策。近鉄上本町駅に着くとビル前にベンチがある。ここに座って交差点で信号待ちをする人を描きました。この二枚目のスケッチは、ギャラリー訪問二軒目、中之島近くの「マサゴ画廊」へ行く途中。ビルを背景にした紅葉が綺麗だったので描きました。場所は大阪市役所と図書館の間の通りです。(2021-11-30)

 


東福寺通天橋の紅葉
(京都市東山区)

 

本堂
浄瑠璃寺(九体寺)
(京都府木津川市加茂町)

 


三重塔
浄瑠璃寺(九体寺)
(京都府木津川市加茂町)

 
  京都の紅葉名所の一つ、東福寺へ行きました。昨年も見た臥雲橋からの”通天橋と紅葉”は人気スポットです。この日も朝から大混雑でスケッチはとてもできない。写真を撮っただけで、すぐに退散しました(^^;)。この絵は帰宅してから描きました。(2021-11-21) 昨年の同時期、東福寺に訪問した時のページ⇒ ・東福寺「通天橋」の紅葉が見たくて(2020/11/19) ご参照ください。

 
 今日は奈良県文化会館でこの日からはじまるFB友の稲田敏良さんが参加されている水彩クラブの「自由人作品展」を見に行こうと出かけました。そのついでに久々に当尾(とおの)の里まで足をのばして、石仏と浄瑠璃寺、岩船寺を訪ねようと出かけました。(2021-11-23) この日の散策ページは ⇒ ・久しぶりの浄瑠璃寺と岩船寺 をクリックしてご覧ください。

 


東本願寺-1
(京都市下京区)

 


東本願寺-2
(京都市下京区)

 


京都タワー
(京都市下京区)

 
 この日は京都の紅葉の名所、東福寺へ出掛けました。その帰りに京阪の京都七條駅で降りて、京都駅まで歩きました。その途中、東本願寺の黄葉・紅葉が目にとまり、スケッチして、久しぶりに東本願寺さんにお参りしました。

 

 京都に訪れる人々を迎えて55年:京都の玄関口に佇み、地元の人々や観光客を温かく迎える京都タワー。白くほっそりとしたフォルムは、京都の街を照らす灯台をイメージしています。展望室は地上100メートルにある。京都タワーHPより転載。(2021-11-21)
 


鞍馬街道
(京都市左京区鞍馬本町)

 


鞍馬寺
(京都市左京区鞍馬本町)

 


貴船神社
(京都市左京区鞍馬貴船町)

 
 このは絵友達の絵画展(京都寺町通り)を見る予定があったので、早めに出かけて「鞍馬から貴船」の紅葉見物に行きました。(2021-11-17) この日の鞍馬・貴船スケッチ散策のページをご覧ください。⇒ ・鞍馬から貴船へ紅葉見物&スケッチ

 


永源寺の入り口
(滋賀県東近江市)

 


永源寺の山門
(滋賀県東近江市)

 


永源寺の総門
(滋賀県東近江市)

 
   朝、急に紅葉見物を思いついて、紅葉名所、東近江市の永源寺を訪問しました。私のHPを見ると、偶然にも昨年もこの時期(11月15日)に訪問していました。車の運転が苦手な私は昨年と同様にJR、近江鉄道と電車バスを乗り継いで、やっと永源寺に着く。まずは永源寺入り口の土産店が並んでいるところで、永源寺名物のコンニャクのみそ田楽と地酒で元気づけをする(^^;)-スケッチ右上です。二枚目の絵は山門と紅葉です。この日は昨年同様に素晴らしい紅葉に満足、スケッチもできて満足の一日でした。(2021-11-16) ※昨年のレポート ・紅葉の永源寺 をご参照ください。

 
 
 これは永源寺の三枚目すけっちです。左手前にある石碑は「結界石」で「不許酒肉五辛入門内」と刻まれている。 手前は大きな手水鉢で「耳」の形を模している『洗耳水』です。「仏道を求める者は、耳にこびりついた世俗の考え方を洗え(捨てよ)」という意味だという。

 


造船所-1

 


造船所-2

 


早朝の琵琶湖岸
(滋賀守山市)

 
大阪市大正区、大正内港でのスケッチです。(2021-11-10)

 
 
 久しぶりに、行きつけの琵琶湖岸でスケッチしました。何度も描いている私のお気に入りのスポットです。遠方に見えるのは近江富士です。(2011-11-15)

 


活動するタグボート

 


造船所風景

 


停泊していた大型のはしけ

 
大阪市大正区、大正内港でのスケッチです。(2021-11-10)

 
 


安治川風景
(大阪市)

 


大阪市立美術館
(大阪市阿倍野区)

 


大正内港遠望
(大阪市大正区)

 
 今月の初めに行った大阪港近くの安治川風景。タグボートが描きたくて同じ構図で不透明水彩で描きました。

 
この日は一水会展に初入選された絵友達から招待券をいただいて天王寺の「大阪市立美術館」へ行きました。一水会は写実的な表現が多く、風景スケッチの好きな私にはとても良かったです。美術館の銀杏がとても奇麗だったので描いたが、中途半端な構図になってしまいました。その後、船が描きたくて大正区へ。先ずは大正区役所そばの昭和山(標高33m)に登って、港が見える風景を描きました。この日のスケッチ散策は ・大阪市立美術館と大正区をスケッチ散策 をクリックしてご覧ください。(2021-11-10)

 


長楽館が見える道
(京都市東山区祇園町)




円山公園
(京都市東山区祇園町)

 
 


奈良風景
(奈良市)

 
  皆さんよくスケッチされている長楽館(洋館)の見える通りです。手前の紅色の塀(二軒茶屋-中村楼)を強調しすぎてしまいました。和洋折衷の京都の構図です(^^;)。もう一枚は円山公園風景です。赤い毛氈を敷いた床几にカサ、茶店はオープンしているが、お客はまだいない。静かな公園だ。(20211-11-08)

 
 
 奈良市の代表的な観光案内の顔、猿沢池と興福寺五重塔です。不透明水彩で描いてみました。




瀬田の唐橋と船溜まり
(滋賀県大津市瀬田1丁目)

 
 


瀬田川河畔の紅葉
(滋賀県大津市瀬田1丁目)

 


円山公園
(京都市東山区祇園町北側)

 
 ギャラリー唐橋からの帰り道、唐橋を渡って何度か漁船を描いている小さな船溜まりを目指す。ここで一枚描いた後、河畔沿いに細長くつづく「唐橋公園」となります。紅葉が綺麗だったので二枚目のスケッチをしました。この建物と鉄柱は瀬田川の水位観測所?だったかな。(20211-11-06)

 
 
 この日は京都四条通のギャラリー祇園小舎へ。絵友達の原新治郎さんの個展準備を手伝いに出かけました。いつものように早めに出掛けて祗園さんと丸山公園を散策しました。(20211-11-08)

 


みかんとタイ土産のぞう



 
ホームで電車待ち

 


二月堂裏参道
(奈良市)
F50キャンバス アクリル

 
 たまには静物画をと 不透明水彩で描きました。(20211-11-06)


 ホームで電車待ちの人を短時間でこっそり描かせてもらいました。着色はもちろん帰宅してからです。(20211-11-06)

 
 
  栗東市展に出品した作品です。会期が終了、11月7日会期終了で搬出してきました。




漁船-1
滋賀県彦根市

 


漁船-2
滋賀県彦根市

 


漁船-3
滋賀県彦根市

 
 南彦根のCFEE-GRECOでFB友の西村さんの水彩スケッチ二人展を見た後、ウオーキング兼て彦根城から彦根港まで歩きました。目的は好きな漁船をスケッチすることでした。 ここは何度かスケッチに訪れている彦根港手前の船溜まりです。(2021-11-03)

 


都会の細道
(大阪市中央区上本町西)

 


タグボートとクレーン
(大阪市安治川)

 


近江電鉄車両と佐和山
(滋賀県彦根市)

 
  この日は絵友達の水彩スケッチ「写ガール展」の最終日でした。大阪、地下鉄谷町6丁目駅か1分のミライエギャラリーへ行きました。多彩なスケッチ作品を見せてもらった帰りに描いたスケッチです。その後、船が描きたくて、地下鉄で大阪港駅へ。駅に着く手前で右手に見えた安治川沿いを散策、タグボート?を見つけて描きました。(2021-11-02) 

      

 この日はFB友の西村の水彩スケッチ展を見に南彦根のCFEE-GRECOへ出かけました。この絵は新快速で彦根まで乗り過ごして、折り返す時間待ちにホームから描きました。佐和山(標高233m)には石田三成の城跡があります。(2021-11-03)