三上山(近江富士)の写真でおなじみの八田先生と歩く

2003年10月1日スタート
2006年10月26日琵琶湖(北湖)一周歩きが完了しました。
2007年9月27日琵琶湖(南湖)歩きが完了して琵琶湖一周カメラウオークが無事に完結しました。
| 私はこのイベントに参加する以前に、15回に分けて琵琶湖一周一人歩きをしました。 期間:2001年11月〜2002年6月。そのときのレポートはここをクリックしてご覧ください。 | |
|  |  | 
| 近江舞子へ向かう湖岸(湖西) | 夕闇迫る堅田の浮御堂 | 
| 第1回 | ラフォーレ琵琶湖から和邇浜・小野妹子神社から近江舞子 | 2003年10月1日〜2日 | 
| 第2回 | 近江舞子から近江高島 | 2003年11月21日 | 
| 第3回 | JR高島駅から新旭の風車村 | 2004年3月28日 | 
| 第4回 | 新旭風車村からマキノサニービーチ 雨のため、ラフォーレ琵琶湖のバスで琵琶湖を一周。 | 私は都合つかず不参加 2004年5月16日 | 
| 第5回 | 第4回のコースに再挑戦:風車村からマキノサニービーチ | 2004年9月26日 | 
| 第6回 | 奥琵琶湖マキノサニービーチから大浦 | 2004年10月24日 | 
| 第7回 | 大浦の先、葛籠尾崎の菅浦から朝日山経由してつづらお崎PAへ | 2005年4月10日 | 
| 第8回 | 大浦西浅井PAから八田部集落・月出展望台を経て飯浦へ | 私は都合つかず不参加 2005年5月22日 | 
| 第9回 | 飯浦から賤ヶ岳を経て西の水道・湖北町水鳥ステーションへ | 2005年10月10日 | 
| 第10回 | ・道の駅「水鳥センター」から「近江母の郷」まで | 私は都合つかず不参加。 | 
| 第11回 | ・道の駅「近江母の郷」から彦根の曽根沼まで | 2006年4月23日 | 
| 第12回 | ・彦根曽根沼から近江八幡・国民休暇村までウオーク | 2006年5月28日 | 
| 第13回 | ・近江八幡国民休暇村から野洲のあやめ浜まで | 2006年9月28日 | 
| 第14回 | ・野洲市あやめ浜から草津市の烏丸半島まで | 2006年10月26日 | 
| 第17回 | ・琵琶湖一周カメラウオーク(完結編) | 2007年9月27日 | 
| イベントの スタイル | 
 | 
| 回 数 | 1年に4回(春2回と秋2回)のペース。 3年がかりで琵琶湖を歩いて一周する計画です。 |